こどもの日のお弁当 – 今週の特集
もうじきこどもの日ですね。こどもの日は休日ですから、お弁当要らない方も多いかもしれませんが、もしお弁当を作るなら、やはりこどもの日にちなんだものがいいですよね。
というわけで、今週の特集は、こどもの日のお弁当です。
金太郎弁当
毎年、こどもの日用のたのしい蒲鉾がお店に陳列されるので楽しみです。今年はかわいい蒲鉾でるかしら♪
お弁当じゃなくてもお子さまランチえも活躍しますよね。
こいのぼり はじめました弁当
このお弁当の作り方ビデオを「e-お弁当作っちゃいました!テレビ」の「こいのぼりの作り方」で放映しています。ぜひご覧ください。
このビデオはかなーり古いですね。いやーあのころは・・・遠い目をしてしまうちびぶーです。
とりあえず痩せないと(T-T)
こいのぼり&菖蒲弁当
エビフライだって鯉のぼりにしてしまいます!
この菖蒲は何の型だと思われますか?
じつはうずらの変身セットのピッコロンのシカの耳を使っているんです。うふふふ。こういう発見大好き♪
こいのぼり♪弁当
ドラえもん蒲鉾を横にスライスしてすてきな縞模様作っています!
最近、自宅付近ではスライスされたドラえもん蒲鉾しか販売されていません。切っていないドラえもん蒲鉾はいったいどこに行ってしまったの??
shimidoさんが以前に御自宅付近では販売されているとおっしゃっていました・・・うらやましい。
そうだこんど お江戸に出かけたらさがしてみよう!!
鯉のぼり弁当
赤いぐるぐるのかまぼこは市販品。黒いぐるぐるは、りんのすけさんに教えていただいた記憶が・・・。
きれいなだけじゃなくて、これ、美味しいの!おためしくださいね。
こ、鯉のぼり?弁当
おおー、投げやりな・・・じゃなかった、直球なこいのぼり!
我が家で人気の豆アジのから揚げです。
2度揚げでパリパリにしてアツアツにお醤油をジャっと言わせてかけます。
いヤーンん、食べたくなっちゃった(T-T)
ディスカッション
コメント一覧
ちびぶーさん~おはようございます。
ドラえもん蒲鉾はこちらの方でもスライスのものしか見ないです。
私、スティッチ蒲鉾と勘違いしていたかも…..です。
すみません。
スティッチも最近見ないので、青系心配(泣)
ドラえもんと「直球」鯉のぼりが私の心の琴線に触れます…。
shimidoさんこんにちは!
連休いかがお過ごしですか?
>青系心配
あははは、いいですね、確かに青系って感じで見ています。本当に心配です。なんとか復活してほしいです。ちょっと入るとイメージかわりますもんね。
自分で作るのはちょっと・・・抵抗あるし、えへへ。
キャデラックさんこんにちは!
おお、豆アジ 尾頭付き(爆)直球でしょう?男らしいっ!
やはり、その潔さが琴線に・・・!?
キャデラックさんは男前でらっしゃるから・・・。
あ!「いいね」にポチありがとうございます!!m(_)m