幼稚園のお弁当 – 今週の特集
11月16日は、幼稚園の日です。明治9年(1876年)のこの日に、日本最初の幼稚園が開園したんだそうです。130年以上も前から、幼稚園ってあったんですね。
というわけで、今週の特集は、幼稚園にちなんだお弁当を集めてみました。
ミニ串というかわいいお団子みたいな蒲鉾で小さな雪だるまをつくりました。
大きな雪だるまはチクワのマフラーをしています。
今夜からぐぐっと寒くなるみたいなので、みなさまも暖かくなさってくださいね!
寒い朝は誰に教わらなくても、なんとなく手が口元に行きますよね。前の晩にはお鍋をフーフーして冷ました同じお口で、今度は手を温めるなんて不思議ですー!寒くても雪がふればなんだかワクワクしちゃいますよね
風邪引かないでがんばれー♪
幼稚園や保育園のお遊戯もかわいくてすてきですよね。今日はみんなでブーフーウー?
三匹のコブタなら、誰が末っ子のしっかりものかな? ふふふ♪
お姉ちゃんやお兄ちゃんの通園をうらやましく思っているご兄弟も多いかも??
初めての社会生活・・・いろいろお子様なりのストレスもおありかと思いますが、楽しいこといっぱいだよー♪
おともだち いっぱいできますよー♪ がんばれー!!
幼稚園や保育園に行く前の準備はママもドキドキですよね。お名前いえるかしら?トイレ間に合うかしら??
靴はちゃんと履けるかしら?心配は尽きないかも??でもでも、ママもご一緒に楽しんでいただきたくてこんなランチを作りました。ママもガンバですー♪
今日はひよこちゃんたちの幼稚園では、遠足で動物園に行くみたいですよ。
モーション弁当で、そんな場面をアニメにしてみました。
ひよこちゃん達、なかなかでかけられません!あははは♪
ディスカッション
コメント一覧
今回のe弁劇場、かなり長いーっ
と思って見てたら
最後はやっぱりカエルが(笑)
うーむ。永遠の愛を感じますっ(^^)
さうすさんこんにちは!
冷たい雨ですねえ、天気予報ははれだったのにぃ~。
あははは、どーしてもカエルになっちゃいますねえ。
自分でも笑えます。はい、カエルLOVE!!
Congratulations!!I´m so impressed about your lunch box!!It´s gorgeous!!!
Thank you for shared for us!!!
Lucy
Lucyさんありがとうございます。
私はお弁当のデザイナーなので、オリジナルのデザインを考えてます。お弁当は食べる人も作る人も楽しくなる、本当に素敵なツールです。
世界中のみんなで、お弁当やお食事を楽しくしてハッピーになっちゃいましょう♪