エビのぼり弁当
サブタイトル:「今なら柏餅にも家紋をおいれします!」 こいのぼりまだかな~。と思いながらエビフライをみていたら、エビのぼりになってしまいました。おほほほ。われながら かなり苦しい展開です。(T-T) ...
若武者弁当
サブタイトル:「今ならかぶとにも家紋をおいれします!」 落ち武者なんてぶっそうなおにぎりを つくってしまったので、さわやかに今日は若武者です!すっかり風も春風で日中すこし動いたら汗ばみました!こいのぼ ...
呼んだ?お・ま・た・せ~っ弁当
サブタイトル:「仁義なき戦い新展開・新勢力 ベールを脱ぐ!?」 落ち武者さま おにぎりで登場ですー!うさぎは親分のもとに駆けつける途中でボコボコにされました。(T-T)ミフィーかまぼこを斜めにスライス ...
なんの順番?弁当
サブタイトル:「だれからいく!?」 今年もほたるいかの季節になりましたね。蛍烏賊の目は堅いので取ったのですが、ちょっと寂しいので、別の目をつけてみました。そしたら なぜかお魚さんがやってきて「誰から? ...
おともだちできたかな?弁当
サブタイトル:「わいわい、がやがや、とりあえず給食!」 カモのハムがスライスして売られていました。なんだか、わいわい大騒ぎの小学1年生のお顔がいっぱい見えました。さっそく給食前の休戦にはいるお友達をつ ...
こいのぼり はじめました弁当
サブタイトル:「冷やし中華はまだです。」 少し早いのですが、大人の事情で(爆)e-弁はこいのぼりやらせていただきますー! 数字の「0と3」を並べて無造作に切ってうろこの模様にしてみました。なんとなくそ ...
2007年3月個展会場で若作りの会記念撮影
個展にお越しいただき芳名張にお名前とご住所をお書きいただきました皆様に抽選でプレゼントをお送りいたします。食べる係りさん協力による厳正な抽選で今月中に発送いたします。当選の発表は発送にかえさせていただ ...
ソーセージの薔薇(バラ)カット
これはものすごく昔(35年くらい前かしら)に存在したカットなんです。でもちょうどいいカッターがなくてあれこれさがし続けていてやっと再現しました。 なんと100均のものです!2本で100円です。今までい ...
バラ弁当
サブタイトル:「いや~咲いちゃいましたぁ!」 今日明日は神戸と京都のロフトでお弁当の実演です。お花見にぴったりのちらし寿司とお弁当2つを作ります。 せっかく遠くまでいくので?この不思議なバラのカットも ...
てんぷぅさんの投稿 -ロフトのサンプル
こんにちはー、ちびぶぅさん(^-^)/~~ てんぷぅです!今日は携帯からですo(^o^)o さっき撮ってきたロフトのお弁当サンプル送りますo(^o^)o 撮る時、ドキドキしてしまいました(^^;) 実 ...
お花見おにぎり2 いろいろな器にいれてみる
この入れ物、たしか「鶏めし」って駅弁の入れ物なんです。竹の皮であんであって、かわいいからとっておいたの。ちょっと浅いかな。でも自然の素材ってなんか温かいですよね。 これは竹のかごです。ちょっと今度は深 ...
お花見おにぎり
おべんと畑の「梅しそ」と「にんじん」で色ご飯を作りました。せっかくなのでいろんな形のおにぎりにしました。お弁当にいれて外でたべようかと思ったので、おかずと分けて、竹のかごに入れてみました。 はやく桜さ ...
桜のはなびらと桜貝
ちらし寿司を作った時に桜の花びらをソーセージで作ってそえました。でもどうもなにか、はかなさが無いのが気になっていました。それでもう一度チャレンジしました。このほうがかわいいかも!うれしかったので、お弁 ...
特設 「お弁当アート 宮澤真理の世界」公式ブログ
特設 「お弁当アート 宮澤真理の世界」公式ブログ作っちゃいました!! 3月16日からの個展にお越しいただけない皆様にも是非個展の様子をお伝えしたくてブログ作っちゃいました。 個展開催中は、個展の様子を ...
ちびぶーのお庭
今日はお弁当なしなので、久しぶりに「花壇のレポート」です。 以前に鉢を上に乗せていて芽が伸びなかった水仙のお話をしました。その後、あわてて背を伸ばし10cmくらいで開花してその後も上に伸び続けました。 ...