母の日のお弁当特集 – 今週の特集
お母さんに感謝する日、母の日。
いつもお弁当を作ってもらっているお母さんに、お弁当を作って差し上げたらどうでしょう。きっと喜んでいただけますよ。
小さいお子さんの場合は、お父さんと一緒に作るといいですね。上手じゃなくってもいいの。うふふふ♪
もうお弁当を作ってもらっていたころから、ずいぶんたっちゃった、という方も、照れずに昔のお弁当に感謝をこめて、作って差し上げると、きっと喜んでいただけるかも♪
というわけで、今週の特集は、母の日のお弁当です。
「ママありがとう弁当」です。
花はパプリカのみじん切りです。葉と茎はピーマン。
みじん切りだと花の大きさを簡単に調節できるので、大きいカーネーションを1本でもいいし、小さなカーネーションをいっぱい花束にしてもすてき!文字は昆布の佃煮をつかっています。文字の型が無い場合は「ママ大スキ!」なら直線ばかりだから、細長くきって並べるだけでOK!
「母の日お弁当 – 1」です。
にんじんをスライスして塩茹でして花の型でカットしてから、カーネーションの花の形に切りなおしています。
みじん切りの花のガクに白ごまで顔を描いてもいいですね。
「母の日お弁当 – 2」です。
文字とハートで気持ちを伝えるのもすてき!季節の山椒の葉を並べるのもさわやか。花は本物のカーネーションも添えちゃうってことで・・・♪
「カーネーション弁当」です。
ちっちゃなお弁当で、すっごくちっちゃなカーネーションも楽しめます。ご近所の公園でご家族でお弁当なんていう母の日もすてきですよね。
「母の日弁当」です。
にんじんシートやほうれん草シートをキッチンハサミで切ってカーネーションを作るのなら、パパとお子様にも作れるのではないかしら。余裕があればうずらのゆで卵で母の日の妖精?など添えるとかわいくなりますー!