カッパの初恋弁当
雪の夜、道にまよったカッパ・・・。心細くしていたら、きれな人が手を引いて道案内してくれました。思う出すとちょっとドキドキ。これって初恋? でもあの後、その人にはどうしても会えないのです。 そんな私の妄 ...
酔っ払いカッパの稲荷すし
酔っ払いカッパが稲荷すしで、うたた寝しています。 まくらにしているのは、パプリカのヒョウタンです。 これも2004年1月につくったと思います。このころはまだカッパの髪型?がギザギザじゃなかったんですね ...
コーヒーカップからこんにちは弁当
コーヒーカップから顔を出す小さな動物のお弁当です。 やっぱり三つは多かったかな。もうぎゅうぎゅうですねえ。 だって、おもしろくて、つい・・・・うふふふ。 投稿いただいたお弁当をUPするのに、えっらい時 ...
こブタの跳び箱弁当
サブタイトル:「あらよっとっ!」 いやー、10月に入ってしまいました。 今朝は寒いくらいで、あわててカーディガンやら、タートルやら引っ張り出しました。 今は暖かくなって、また半そでTシャツになっちゃっ ...
おみこし弁当
おはやしの練習が遠くから聞こえてきました。 そうしたら、いつかテレビでみたお神輿をわっしょいわっしょい担いでいる映像を思い出し・・・。 運動神経の良くない私は、到底あのなかに入ってもみくちゃになりなが ...
ハロウィンのお墓弁当
今日もハロウィンです。 チキンの焼いたもので墓石作ってみました。うふふふ。 あとね、みかんをシャープにジャックオーランタンに変身!! このお弁当やみかんのジャックオーランタンの作り方ビデオが「e-お弁 ...
ハロウィンのお城弁当
秋らしくなったなと思ったら、もうハロウィンの季節ですー♪ 気が付けばすっかり日本人の暮らしにも?なじんでしまっていますね。 マツタケのお化けだったらwellcomeなんだけどなぁ。普通のお化けは苦手で ...
行楽のお弁当
サブタイトル:それぞれの秋 富士山のふもとに紅葉狩りにいこうという江戸時代のご一行様でございます。 が、 よく見ると、恋をゲットしようという下心の人や、 きのこ取りやどんぐりひろい、 お弁当が目的の食 ...
秋の運動会-がんばれ☆組♪
運動会の楽しみのひとつは、ご家族で召し上がるお弁当じゃないでしょうか。 カケッコで転んだ子もお昼には一番のメダルをもらって午後もがんばってほしい!そんなわけで、おにぎりがメダルになっちゃってます。 お ...
プレゼンテーション弁当昨日の続きで・・・
DATA-Bの続きはやはりC! 赤字のところやポイントの場所がわかりますね。 攻めの営業でついに!? そう!売り上げ84%UPです! あ、おかずはほかの箱にちゃんとありますってば(T-T) ・・・続き ...
お月見弁当
お月見に、お団子に?ぞくぞくとウサギたちが集まってきます!! 金色のお月様もまん丸で、ススキもほわほわ♪ このお弁当の詳しい作り方はカネテツデリカフーズお絵かきレシピのコーナーでご紹介しています。
静かな里山の夜弁当
海苔弁当をかわいくアレンジしてみました。暑くなると夜空のお弁当も涼しげな感じしませんか? さて、いよいよ夏本番といった日差しが朝から照りつけています。溶けないように注意しましょう♪ ブロッコリー トマ ...
細まきの弁当
細まきのお弁当をかわいらしくしてみました。 洋風とみせかけて、実はおもいっきり和風なお弁当だったりします~♪このお弁当のくわしい作り方は9月からJ:COMのサイトでご覧いただけます。 細まき 海苔 ブ ...
仲良し3人組み弁当
お花畑でにっこりの三人組です。 彩のよくないお弁当だったので、お花畑にしてみました。えへへへ。 おにぎり1000本ノック-(おにぎり学園-続編) 0049--みきちゃん 0050--たく君 0051- ...
大きなにんじんとれたよ弁当
チキンピラフでおおきなにんじんを作りました。e-弁的にはもう秋モードです。お先に~♪ 大きなにんじん目当てで、どこからともなくねずみたちが集まってきています。うふふ♪ チーズイン 海苔 ブロッコリー ...