ロール君の投稿—Special guest’s Work
お久しぶりです(o^ー^o)
キャラ弁で「かぶりもの」のお弁当を見て、パンでも作れないかと挑戦してみました。
トトロパンとトトロ、クマのかぶりものをしたネコさん、トトロのかぶりものをしたブタさん。
パソコンでかぶりものの絵も練習中です。
ちびぶー:投稿ありがとうございます。お久しぶりです。お元気そうでなによりです!!すごーい!かわいい作 ...
ショージ君さんの投稿 —Special guest’s Work
テムズ川のほとりにも・・・
河童と小鳥がたわむれておるところです、
河童パンは翌日もふんわりなので きゅうりのサラダでも挟んでみます。
小鳥の方は さつま芋あんでした。
ぶかっこうなので また作り直します。
ショージ君さんのコメントでした。
ひびぶー投稿ありがとうございます。
カッパちゃん、今日は色が鮮やかですね!お髪の表現もニューバー ...
ショージ君さんの投稿—Special guest’s Work
いつもの川っぷちをジョギングしていたら
カメさんが春の陽気に誘われ 地上に出てのんびり甲羅干ししているのを発見。
この川に亀が生息していると、初めて知ったわけです。
大きな亀さんでした。
ランドセルしょって 子タイガーマスクもうれしそうです。
ショージ君さんのコメントでした。
ちびぶー:投稿ありがとうございます。 ...
ショージ君さんの投稿—Special guest’s Work
正義の味方タイガーマスクと Zooの人気者ダブルパンダちゃん。
ダブルというのは パンでパンダなので
パン×2ということで、
いつもすみません。
ふわふわ生地にして クリームチーズを包みました。
翌日にバーガーにして お野菜などはさんでどうぞ。
ショージ君さんのコメントでした。
ちびぶー:投稿ありがとうございます。
当代の人気者 ...
ショージ君さんの投稿—Special guest’s Work
皆のタコー(多幸)ちゃんズ
たこパンの具は たことじゃが芋のハーブソテーです。
ショージ君さんのコメントでした。
ちびぶー:投稿ありがとうございます。
わーい!タコちゃんだぁ♪ 多幸ちゃんとはいいことがいっぱいありそうで、すてきな呼び方ですね。
青空に八重桜・・・もしやほろ酔いの多幸ちゃんたち?ハッピーなお顔がツボです。
お口はチクワ?足の吸盤はなんと本物のタコちゃ ...
ショージ君さんの投稿—Special guest’s Work
お花見は自粛。
夜のライトアップはなく 夜に花見する方たちは
各自持参の明かりで 静かに鑑賞しているそうです。
毎年2週間くらいあるお花見イベントも もちろん中止です。
明日お昼間は風もなく 暖かくなりそうなので 散歩にでも出かけ 今年もけなげに咲き乱れる
桜の下で 美しい日本の四季に 少しでも元気をいただこうか・・・
ショージ君さんの投稿-–Special guest’s work
アザラシの赤ちゃんは真っ白くて ふわふわで ものすごくかわいいですね。老麺の菌を生かすためのも しょっちゅういじってないといけないので
相変わらず肉まん生地です。おひげは そうめんを刺し込んで 大人のお鼻は 黒豆煮です。
赤ちゃんも 大人と同じ大きさになってしまい つりあいとれませんでした。 ショージ君さんのコメントでした。
ちびぶー:投稿ありがとうございます。
アザラシの赤ちゃん白くて、ころころ ...
ショージ君さんの投稿-–Special guest’s work
先日テレビで どこかの水族館かは 忘れましたが
ごまふあざらしが 水中の中で立ち泳ぎしながら 抱擁しあって
(ちゃんと手?も使ってるんです) チューしてるところが 大人気だそうで
本人たちは 愛情表現というつもりはないと、飼育員の方が 説明していらしたけども
なんともかわいらしさに びっくりしました。 ショージ君さんのコメントでした。
ちびぶー:投稿ありがとうございます。 ...
ショージ君さんの投稿お弁当-–Special guest’s work
九州新幹線が 3月11日全線開通しました。
お祝いムードで盛り上がる予定だったようですがそれどころではなくなってそんなことも忘れていていつの間にか 静かに走り始めていたのですね。つばめの焼酎ボトルが売り出されているというので 早めに手に入れておりまして 乗り物大好きな お孫さんの卒園祝いに ジップロックの空き箱で 真似て絵を描いて 電車の先の部分だけが ごはんというものです。
奥の電車が 焼酎ボトルです。 ...
ショージ君さんの投稿お弁当-–Special guest’s work
春はそこまで来ているようです。
あたたかい春の陽光が 皆さまの心に
希望の明かりを一日も早く 灯しますように。 ショージ君さんのコメントでした。
ちびぶー:投稿ありがとうございます。
すてきな春のお花畑の景色ですね。色とりどりのお花が咲いて、チョウチョもとんできて、お日様はぽかぽか♪
ぶたさんも思わずニッコリ!何気ない春の1日が今は本当 ...
キャデラックさんの投稿お弁当-–Special guest’s work
ちびぶーさんこんばんわ♪花粉の大群にやられてます。噂通り今年の花粉はハンパないですね…。目玉出して洗いたい~ (*_*; さて、息子R3年生最後の遠足べんとうです。 リクエストは「馬。」JJちゃんじゃないですよ…(笑)この地方には「野間馬」っていう日本で最小の在来馬がいます。 というわけで、遠足は「野間馬ハイランド」♪一日目は雨上がりで微妙な天気だったんですが、登校するまで遠足中止かどうかわからず、リクエスト通り馬制作…。結果次の日に延期 ...
ショージ君さんの投稿-–Special guest’s work
肉まんシリーズパート4。
チビブー先生のお好きな カエルちゃん。
青汁入れて 緑色にしましたけど
色が薄くて 写真では白色にしか見えませんので
次回から もちょっと入れます。
鼻もついておりませんで
カエルらしくないですが 許してね。
皮も少しはましになってきましたけど
まだまだ 成功とまでいきません。
ショージ君さんのコメントでした。
ちびぶー ...
ショージ君さんの投稿-–Special guest’s work
沸き立つパンダ歓迎にパンダまん作りたかったのですが
皮の生地がなかなかうまくいかず自信なく
気合入らないので余計雑な仕上がりで
パンダってどんな模様だったかななんて 適当でごめんなさい。
目が飛び出てしまって有明海にいる ムツゴロウみたいになってしまいました。
またちゃんと 作り直します。
ちびぶー:投稿ありがとうございます。
うふふふ、パンダブーム盛り上がっていますね。ム ...
ショージ君さんの投稿-–Special guest’s work
豚のしっぽを初めて見ました。
近所で手に入るなんて 思いも寄りませんでした。
中国や韓国などの市場では普通に売っている様な気がしますが・・・豚足は骨が多くて 廃棄率が多いけど 尻尾は 豚足と同じ味だし
食べやすいです。
この煮出したコラーゲンを肉まんの具に入れると
じゅわ~とジューシーになります。本体は 骨があるので切りにくいけど なんとかぶつ切りに細かく輪切りにし、
ピリ ...
shimidoさんの投稿お弁当-–Special guest’s work
ちびぶーさん今年もよろしくお願いします♪
国会会期中ですが…
昨年末、子どもが国会議事堂へ社会科見学に行った時のお弁当です。
本会議場で動物達が会議しています(^^)
shimidoさんのコメントでした。
ちびぶー:投稿ありがとうございます。
おおー!国会議事堂だぁ!!そっくりー!シンプルにアレンジされているのにちゃんと国会議事堂そっくりに見えるところが、すごい ...