ロンドンの駅からバーミンガムへつかの間の鉄分補給
ロンドンでの公演が終わって、バーミンガムへ急いで移動します。うう、もうすこし観光したかった・・・。
でもワークショップが待っている! ロイヤル・ソサイエティからあわててユーストン駅へ。
でもストライキなのか天候不順なのか、予約していた電車がキャンセルなりそうな・・・?
改札前に多くの人々がざわざわとあつまって列車時刻の掲示板を見つめています!さて乗れるのか?
乗れないとワークショップ アウトだなぁ(ToT)
夕飯の時間 ...
久しぶりのロンドン 駆け足の大英博物館
大英博物館はもう何十年も前に行ったきり。ロンドンで宿泊したホテルがすぐそばで、ラッキーにもキャラ弁の講演の前日に行くことができました。
前回回り切れなかったところをまず回ろうと思いつつも、やっぱりエジプトコーナーにすいよせられてしまう私です。
あの時気の毒に思った彼は、今も恥ずかしそうに骨だけになった体を丸めて皆に見つめられていました。
やっぱりお気の毒・・・というわけで、彼の写真はUPしない・・・。
アクセサリーのコーナ ...
メルボルン レポート3 鉄分補給
メルボルンでは路面電車がたくさん走っていて、便利でした。とくに街の中心の丸くフリーゾーンがあって無料で乗ることができます。
一回りするとすっかり観光もできちゃいます。乗り場には表示があるのでわかりやすいです。
これが、トラムのパスを購入するマシン。街中のセブンイレブンでも購入可能。
お得なパスもあるけれど、滞在時間短すぎて利用できず(ToT)
街の中心には赴きある鉄道の駅もあります。ちょうど修繕中で全容がみえなくて残念。
シカゴのハロウィンレポート
シカゴの映画祭に参加してきました。ちょうどハロウィンで町は盛り上がってました!!もう遅くなっちゃったけど、シカゴのハロウィンは盛大だったのでレポートします。
これは映画館のラウンジの飾りつけ。めっちゃおしゃれ!!
ハロウィンのためのお店もあって、熱の入りようがすばらしいです。
アメリカのケーキはとてもカラフル@ロサンゼルス
ロサンゼルスのスーパーで見かけたケーキがすっごくカラフルでびっくり!
以前からアメリカにお邪魔するたびにケーキがカラフルだなぁと思っていたのですが、さらにすごくなったような。
お値段が高くても安くても、やっぱりカラフルですー♪
なんか、もはや力強い・・・
たぶん普通なんだと思う・・・
でも、茶色と青の詰め合わせって・・・?
すごい、よりどりみどり!!
クッキーだって、こんなにかわいい!
サンタモニカ・ピア先端のレストラン – はしっこ計画
我が家には旅先で岬など先端をコンプリートするという「はしっこ計画」というものを長年実行しています(笑)
それでロサンゼルスのサンタモニカピア(桟橋)の先端まで行ってみました。
サンタモニカピアのパトカーはサーフボードを積んでいます!
海難救助もするってこと?
端っこのお店はメキシコ料理やさん。
白身のお魚のムニエルにサルサソース?かかってます。
これはチリビーンとピラフかな。
シーフード ...
この花の名前を教えてください
この間アメリカに行った際に、ちょうどこの花が満開でした。町中にたくさんあってすっごくきれいなの。
樹形は仕立て方がちがうだけなのか、細長いのもあれば、丸いのもありました。
いろいろな人に木の名前を訪ねたのですが、ご存じない方ばかりでした。日本からプレゼントされた桜だとおっしゃる方もいらしたのですが、どうしてもそれは違うと思うんです。
どなたかご存知の方、いらっしゃいませんか?
一馬力のお乗り物でポリスマンが!-トロント散策
トロントの朝、お散歩していると車の音にまじって、カッカ チャッカ言う音が聞こえてきました。
振り返る とそこには
おお!正真正銘の一馬力のお乗り物でポリスマンが!?
すっごく気持ちよさそう!
路面電車もなんだか趣有ります~♪
ユニオンステーション@トロント – 鉄ちゃんレポート
映画祭の合間にトロントのユニオンステーションを歩きました。大規模工事中で、外は膜で覆われていてその姿を見ることはできませんが、中にはいってみると
なんか重厚な感じ・・・
デジタルなんだけど、やっぱり重厚な感じ・・・
ど、どこの国旗? でもって、あちこちアーチがあって・・・
突き当りもやっぱりアーチで・・・
で、地下に行くと様子は一変。おや急にコンクリート打ちっぱなしで、でっかい数字がばばーんって・・・。でも廊下 ...
トロントでもレンタル自転車発見!
シュトットガルトでレンタル自転車を発見して感心していたのですが、トロントの鉄道博物館前でも発見!
かっこいいなぁ~♪
CNタワー-トロント
映画祭の合間にお散歩してCNタワー付近に行きました。
登っていませんが展望フロアでは物騒な遊びが行われているようです。私はびびりなので、こんな写真を見ただけでしゃがみこんでしまいます。とほほ。
こんな彫刻もありました。近眼で良く見えなかったけど、元気なの?苦しいの?
いいお天気で、水族館にもお子様たちが集まってました。
鉄道博物館@トロント
映画祭の合間にお散歩して鉄道博物館に行きました。
お天気が良くて、大小の(笑)テツっちゃんが集まってきます。
回転式のテーブルで方向をかえて車庫に入れたようです。今はいろんなショップになっています。
移築だと思うけど駅舎もあります。かわいいー!
年配のテツちゃんも健在です!たぶんこの施設の方だと思うのですが、好きでやってらっしゃるとしか思えないですー!
お子ちゃ
ポルシェ充電中!? – ポルシェ パナメーラS E-ハイブリッド
シュツトットガルトのホテルのエントランス脇で夜間に充電するポルシェです。もちろん私が泊まったのはこんな立派なホテルじゃありません。
こんなにそばを歩けちゃうの。
帰国後、調べてもらったところ、「ポルシェ パナメーラS E-ハイブリッド」という車のようです。電気自動車かと思っていたのですが、プラグインハイブリットなんだそうで。ポルシェ911に匹敵する馬力と加速性能を持ちながら、約32km/ℓという素晴らしい燃費。安ければ買うのに
シェア自転車!@シュトットガルト
ドイツのシュトットガルトの町で見かけたシェア自転車です。
この棒を差し込んでロックするみたいだけど、 どうやって課金しているのかは不明~。なんだかかっこいい。でもやっぱりゴツイかなぁ。
シュトットガルト 、人も自転車もとってもお行儀いいですー♪
ドイツの小さなテツちゃん達
ドイツにも小さなテツちゃん達がいました!
この子はフランクフルト空港駅で、熱心に電車お眺めているところ。熱い視線がすてきですー!
ここは、フランクフルト空港駅のコンコース。ガラスの大屋根が素敵ですが、地震の時はちょっと心配。
フランクフルト空港駅のホームです。
この子はフランクフルト空港で飛行機に一人でじじーーーーっと見いっているところ。
一つくらい上のお姉ちゃんは飛行機に乗り込む