ヒヨコとつくしの大行進!
いよいよ春めいてまいりましたね。 お掃除するとき、ずっと窓を開けていられるようになりました!うれしー! そんなうれしい気持ちで作りました、ヒヨコとつくしの大行進!! チキン ...
お花がさいたよ!弁当
毎日寒かったり、暑かったり、黄沙に花粉に、体調管理が大変ですね。 でもご入学がきまったり、ご就職がきまったり、うれしいお便りもぞくぞくと!!! みんな新しいステップにすすまれていくんですね。ほん ...
お子様ランチ 入園準備-おなまえ言えるかな?
三月も半ば・・・暖かい日もふえてきました。4月からご入園なさるお子様たちもおおいかと思います。 お母さんとはなれて新しく社会生活をスタートするのは、かなりストレスがるかも? なんとか楽しい気分 ...
ふたごのヒヨコ生まれたよ!弁当
ふたごのヒヨコ生まれたの、ほんとうに、うちの子ってかわいい! と幸せいっぱいの小鳥のご夫婦です♪ ヒヨコちゃんたちも、なにやら仲良しの内緒話をしています。うふふふ♪ ふたごのヒヨコ生まれたよ! ...
ひな祭りのお子様ランチ
ちょっと遅くなっちゃったけど、お雛様のお子様ランチです。 いや、冷静に見れば、ただのおにぎりなんですけどね、あははは。 お皿をかえて、ちょっとイメージチェンジ♪ 蒲鉾も ...
お母さんと一緒に作ってみよう-食べられるピック(チューリップとハチと春の妖精)
今月のお母さんと一緒に作ってみよう!シリーズ(勝手に先月からスタートしてますよー♪)は 食べられるピック(チューリップとハチと春の妖精)です。 といってもいつもよりも長い竹串を使って、 ...
パスタのブーケ弁当—実は海苔弁だったりする
かわいいパスタがあったので、ブーケにしてみました。ねじねじしたパスタを麦の穂やラベンダーみたいな花形にみたてています。すっす~とした流れを強調したかったんだけれど、どうもいまいちなできばえ。(T ...
ひな祭りのお子さまランチ
わーい、今日は久しぶりに朝から お天気! そして、忘れてましたが、おひな祭りです♪ 我が家では梅も桃も咲いてないけど、なんだかウキウキします。 家では玄関に小さな焼き物のお雛様だ ...
春が来た!弁当
今日はまたまた寒いけれど、庭にふきのとうが咲きました! というわけで春が来ましたよ!弁当 新しい環境で新生活をスタートされる方も多いでしょう。 たくさん食べて元気に頑張ってねという気持ち ...
ちいさなおにぎりコロンのお話—つくし
さてさて我が家の庭にもちいさな「ふきのとう」が出てきました。昨年末、ちょっと強引な庭掃除をしたので、今年は期待していなかったのですが、出てきてくれてありがとう!ふきのとう♪ さて今月のち ...
変わりびな弁当
ネコ型のお弁当箱でネコちゃんのお雛様をつくりました。 ちょっとダルマ雛みたいなかんじもしますね。うふふ。 お雛様ってなんど作っても楽しいです♪ このお弁当のつくりかたは「宮澤真理のこどもがよろこ ...
こどもの日のランチプレート-巻き寿司で鯉のぼり
太巻きで鯉のぼりを作ってみました。 たまご焼きや、カニカマでもちっちゃい鯉のぼりができます! お弁当なら細まきで、サイズぴったり!! 太巻きは食べやすいサイズにスライスしてからのほうがいいで ...
お花見弁当2
寒いけどお日様がピカピカです! うーん、お外でお弁当を食べたい! とりあえずあるもの詰め込んでGO! 寒くなったら、すぐに車に退避です。えへへへ。ちょっとずるかな。 このお弁当のくわしい作り方 ...
お花見弁当
まだまだ寒い日がつづいていますけど、気持ちはもう春! (あ、今週末から冬季オリンピックでしたっけね。えへへへ) いつものお弁当だけど、気分はお花見! 強風で、干してあったテーブルクロス、飛んで ...
お花畑でつかまえてランチ
あははは、何をしているところかといいますと・・・ お花畑で子ザルちゃんがタメ息をついています。 通りかかったパンダさんが事情を聞くと 「かくれんぼしてるんだけど、ちっともお兄ちゃんが探しにき ...