久しぶりのテキスタイル弁当
今日は久しぶりにテキスタイル弁当つくってみました。 この茶色いパンは実は卵も牛乳もつかっていないパンなんです。私はそれらのアレルギーは無いのですが、よくそういったアレルギーでお困りの方がいらっし ...
のり弁くまさん01-ちょっと迷う・・・?弁当
毎日お水をあげていた植木鉢からかわいい芽が出ました。 ぴっかぴかの新芽です。 こんなとき、なんて言うのかちょっと迷っている、のり弁くまさんです。 ①かわいい? ②おいしい? さっきから、考えてい ...
てるてるぼうず弁当
ついに入梅入りしましたねえ。今日からお出かけなので、凹んでいたのです。 なーんとお日様がでているではありませんか!てるてるぼうずのおかげかな? ところで、晴れるとうれしくて忘れてしまいがちですが、お約 ...
パスタde水芭蕉弁当
先日テレビで尾瀬の水芭蕉をみました。 いつか行って見たいと思っているのですが、途中で歩けなくなってご迷惑をかけてしまうにちがいないと思い、ずっと躊躇しています。今年も断念。 でも、お弁当で尾瀬 ...
雨の日も楽しくなっちゃうお子様ランチ
雨の日はお子様連れのお出かけは本当に大変ですよね。 でも意外にお子様は新雨具を早く使ってみたい気持ちで楽しみにしているかも? お子様ににとっては、雨の日には新しい発見や生物との出会いもあるかもし ...
日本テレビ「ズームイン!!SUPER」で作ったお弁当
日本テレビ「ズームイン!!SUPER」の、今朝7時30分ころからの「まるQ」というコーナーでお弁当を作らせていただきました。
お魚弁当
お魚弁当って・・・お魚はおかずに入っていないんですけど、ゆるしてください。m(_)m 6月に入ってやはり気になるのが食中毒ですよね。炊き込みご飯は10月ころまでやめておきましょう。汁気も大敵です。でも ...
朝顔とカミナリさま弁当
あんまり朝顔がきれいに咲いているので、カミナリ様がご自分の太鼓と取り替えたいな・・・ なんて思って眺めているのかしら。 それともお友達のカミナリ様が無くした太鼓がこんなところに落ちている!? なん ...
小さなおにぎりの小さなお話-名探偵とコロンのお弁当アニメ
お弁当のご飯に開いた丸い穴!いったい何が入っていたのかしら? うーむ、わからない。 そうだ!枝豆を入れてみよう・・・小さいくて合わないな。黒豆ならどうかしら。 やっぱり小さくて合わないみたい。梅 ...
おにぎりミツバチの、やる気満々給食当番
白と黄色のおにぎりでミツバチを作りました。卵白で羽と手を作り、残った卵黄はご飯に混ぜて加熱して黄色いおにぎりにしています。 バケツ型のおかずカップを持っていると、どうみても給食当番ってイメージなんです ...
パパとおそろいお弁当
なかよしのチビ鉛筆をお弁当にいれてみました。カニカマとアスパラガスの鉛筆です。 おそろいで大人用のお弁当も作ってみました。 おなじ鉛筆でもちょっとかわいくなりすぎないようにしています。 これ ...
こどもの日ランチ
一週間UPが遅くなってしまいましたが、パンで若武者をつくってみました。ランチにもパーティーにつかっていただけたらうれしいです!といっても来年ですが・・(T-T) こっちはおやつバ ...
School bus弁当
前に絵本で作ったスクールバスですが、小さくして作り直しました。 このお弁当箱の角ばった感じと、色がそれだけでスクールバスをイメージできますよね。 たまご焼きのバスの文字は最近100均でみつけた小 ...
ふたごのヒヨコ生まれたよ!弁当
ふたごのヒヨコ生まれたの、ほんとうに、うちの子ってかわいい! と幸せいっぱいの小鳥のご夫婦です♪ ヒヨコちゃんたちも、なにやら仲良しの内緒話をしています。うふふふ♪ ふたごのヒヨコ生まれたよ! ...
ひな祭りのお子様ランチ
ちょっと遅くなっちゃったけど、お雛様のお子様ランチです。 いや、冷静に見れば、ただのおにぎりなんですけどね、あははは。 お皿をかえて、ちょっとイメージチェンジ♪ 蒲鉾も ...