Thumbnail of post image 043

ガーデニング

今年も柚子の花咲きました! というわけで、またアゲハの奥様たちがたくさんいらっしゃいます。無農薬なので、またこの柚子は今年もアゲハマンションになっちゃうでしょうねえ(ToT) いいですとも、いいですと ...

Thumbnail of post image 181

ガーデニング

羽衣ジャスミン 小さな白いバラ 柚子の下の反日蔭が大好きな蘭 名前わすれちゃった。

Thumbnail of post image 089

ガーデニング

薄いピンクいろの花のかたまりがたくさんあつまって、もふもふになる我が家のカルミアに異変が? 今年はなんと数えるほどしか花がつかなかったの。花がらを取るのが遅すぎたのかしら。種を取るときには次の芽をきら ...

Thumbnail of post image 125

ガーデニング

先日2階から風でお洗濯ものを落としてしまいました。んもーっ、洗い直し??なんて思いながら庭に行くと、サボテンの花を見ることができました。 窓から見えないところに鉢があって忘れていました。 この花は1日 ...

Thumbnail of post image 051

ガーデニング

これ、アジサイじゃないです!「大手まり」です♪ 花はアジサイと同じサイズですが私の背丈より高いところに咲いています。最初は緑色の小さい球体から始まって、白になります。緑色のころもかわいいです! すずら ...

Thumbnail of post image 132

ガーデニング

昨年末にショージ君さんにいただいたチューリップが咲きました! このところ実家に用があって行ったり来たりしていましたので、庭を見る時間がなかったのです。先週みたときはまだ蕾も見えなかったくらいなのに、見 ...

Thumbnail of post image 012

ガーデニング

今月末締め切りの仕事が遅れてるし、年賀状に、プレゼント用意に、忘年会に、大掃除・・・ 考えるだけで気の小さい私はパニックです。そんな時に植木屋さんから今日午後行きますというお電話が・・・!? とてもそ ...

Thumbnail of post image 137

ガーデニング

ほったらかしの庭で、花柚子が豊作です!今年は剪定しなかったので、すっごくご機嫌に実りました。肥料も農薬もなしです! ちょっとぶちゃいくな実ですがお風呂や、フライに絞ったりするには十分です!

チューリップ球根植えました!

ガーデニング

今年はのんびり心の平穏を取り戻すべく・・・なんて思っていたら、やっぱり毎日ドタバタで気が付けば間もなく12月。結局、庭は春に一度きれいにして、何育てようかなんて思っているうちに、お仕事に爆走してほった ...

Thumbnail of post image 149

ガーデニング

殺虫剤も雑草取りも肥料も苦手な私の庭で、育つ食用葉物野菜はニラだけ!(恥)  あとは、ゆず!これも放任OKなのでたすかります。初夏から我が家では柚子の木をアゲハマンションと呼びます。アゲハの子が怖いの ...

Thumbnail of post image 124

ガーデニング

花ゆずの花が咲きました。新しい葉も出てぴっかぴかです!今の季節、花もいいけど葉っぱが本当に美しいです! さっそくアゲハの奥様(アゲハ蝶)がたくさんお出ましです。はいはい、今年も好きなだけお召し上がりく ...

Thumbnail of post image 043

ガーデニング

昨年は忙しくて葉がらを取ってあげなくて心配していたのに、今年もカルミアサが咲いてくれました。 アジサイみたいな花の塊がいっぱいですー! 金平糖みたいな不思議なつぼみは、今年もかわいいー!隣のもみじを強 ...

Thumbnail of post image 146

ガーデニング

映画祭に参加させていただいて帰宅したら、小さな庭が花盛りでした! これはブルーベリー!落ちた花が、忘れもののちょうちんみたいでかわいいの! これは しだれもみじ。お花じゃないけど すっごくきれい! 挿 ...

Thumbnail of post image 044

ガーデニング

今年もほったらかしの柚子に実がなりました。時間が無くて剪定しなかったのが良かったのかも!! 毎年アゲハの憩いの場となる我が家の柚子ですが、今年はなんとなくアゲハのお客様が少なかった気がする・・・何か異 ...

Thumbnail of post image 174

ガーデニング

ばたばたしている内にも秋は深まり、我が家の庭にも紅葉が!これはブルーベリーの葉っぱ。毎年見事な赤い色を見せてくれます。 種から育てているアボカドは二階の窓まで届くほど大きくなって、毎年紅葉するのですが ...