ビスケットでお絵かき
ビスケットに、駄菓子を使ってお絵かきしてみました! アーモンドチョコの黄色いのはヒヨコになりました。 足はスプレーシュガーです。速乾タイプのチョコでくっつけました。 お皿に直接チョコペンで落書きしてロ ...
お花畑のちらし寿司ランチ
透明のカップを使ってちらし寿司をお花畑に変身させちゃいます! お花や蝶の飾りつけは、召し上げるときに皆にお願いしましょう。楽しくて、いっといっぱい挿しちゃうわね! 一人分で少しの量でも見栄えがいい、 ...
カタツムリとアジサイ 飾り切り ちくわ ウィンナー
庭でカルミア(アメリカしゃくなげ)が満開です。でもアジサイはまだまだつぼみ。 でも、カタツムリ作った勢いで、アジサイつくっちゃいました!えへへへ♪ カタツムリは大小の親子です。チーズインとポークビッ ...
ひまわりハンバーガー
ハンバーガーをひっくり返して、ヒマワリにいちゃいました♪ ハムを折って輪の部分を切り離さないように、ハート型でカットすると蝶の羽ができあがり♪ これいいアイディアでしょ!(^o^) ハンバー ...
赤とんぼ弁当
今日はいきなり寒くてもう秋無しで冬?みたいなお天気でした。 うう、今年は赤とんぼ見てないぞ??というわけで、お弁当で赤とんぼですー♪ こんな風に背景をつくって、あとはお気に入りのキャラを入れると、 ...
親子お弁当教室–ウィンナーの花咲いたよ♪弁当
今日は伊藤ハムさんの西宮工場でソーセージやハムの工場見学と親子さんのお弁当教室をおこないました。 基本のお弁当は女の子も男の子も共通です。お花が咲いてびっくり!うれしい!そんな気持ちをお弁当で作っ ...
親子お弁当教室–ウィンナーの飾り切り
明日は親子さんとお弁当教室in西宮!というわけで、昨晩西宮に参りました。明日はこんなウィンナーの飾り切りの入ったお弁当作ります。お楽しみに~♪ ...
ウィンナーの飾り切り-昆虫採集&おにぎり1000本ノック
最初は普通のおにぎり弁当! 丸い形がならんでいます。 さて何を連想なさいますか? 紅白のウィンナーを切って、大好きなカブトムシとクワガタ虫にします。 素揚げした蕎麦で目をつくります ...
雨の日も楽しくなっちゃうお子様ランチ
雨の日はお子様連れのお出かけは本当に大変ですよね。 でも意外にお子様は新雨具を早く使ってみたい気持ちで楽しみにしているかも? お子様ににとっては、雨の日には新しい発見や生物との出会いもあるかもし ...
おにぎりミツバチの、やる気満々給食当番
白と黄色のおにぎりでミツバチを作りました。卵白で羽と手を作り、残った卵黄はご飯に混ぜて加熱して黄色いおにぎりにしています。 バケツ型のおかずカップを持っていると、どうみても給食当番ってイメージなんです ...
小さなおにぎりの小さなお話-でんでんむし
わーい、今月のコロンのニメができました! みてみてくださいねー!コロン、まさかのメタモルフォーゼ!? きゃー!ちょっと怖い??(T-T) あ、そんなこといったら、来月のコロンは怖くてみら ...
お花畑でつかまえてランチ
あははは、何をしているところかといいますと・・・ お花畑で子ザルちゃんがタメ息をついています。 通りかかったパンダさんが事情を聞くと 「かくれんぼしてるんだけど、ちっともお兄ちゃんが探しにき ...
関市観光物産展
名古屋で開かれた関市観光物産展でお絵かきお弁当のデモをさせていただきました。 MCのお姉さんがすっごい美人でやさしい方でした!使わせていただいた関市のぺティーナイフの切れることといったら!もうぅ感激♪ ...
関市物産観光展 でデモ
8月9日に名古屋でお絵かきお弁当のデモを行います。 名古屋近郊にお住まいの方、もしよろしかったらおいでください。
秋のコスモス弁当
ミニ串でコスモスをつくってみました。 ブロッコリー トマト チーズ 野菜天 珍比良 きってもブタ 素揚げえだまめ 肉そぼろ いり卵 サラダスティック ミニ串 絹さや 大葉 野菜の煮物 海苔 このお弁当 ...