簡単おやつ 真夏のホットケーキ
大好きな生クリームでホットケーキにお絵かきしてみました。 チョコペンやすずカステラ、チョコレートソースで自由にのびのびと、お絵かきです~! 写真を撮れば、楽しい暑中見舞いになるかも? 召しあがる分量 ...
カエルの合唱弁当 飾り切り そらまめ
近所の田んぼではもうお田植えがすべて済んだようです。もうじき元気なカエルの大合唱が聞こえますね。 晩酌のおつまみのソラマメの一つがカエルになっていたら、楽しいお酒になりそうです! バターソテーしたはん ...
誰の足跡?弁当 – 傘 飾り切り
「まいにちお弁当日和2」(イカロス出版)でたくさんお弁当を作らせていただきました。 今日ご紹介するのは、誰の足跡?弁当です。 ご飯を横長に入れた場合のアレンジです。今回は長い廊下をイメージしました。 ...
サンタさんの洗濯物?
今日はお洗濯したかったんだけれど、あいにくの天気で断念。 そういえばお洗濯がテーマのお弁当を何回も作ったのを思い出しました。 サンタのお洗濯弁当 これは、2004年12月10日のお弁当。 サンタさんの ...
雪だるま はんぺん 飾り切り
さむくなりましたねえ(T-T) 寒冷地仕様の体だからと夏、ぼやきまくったちびぶーですが、冬にもやっぱりぼやいています(爆) でもお弁当だけでも元気出してまいりましょう♪ 海苔弁でゆきだるまです! そう ...
すすき海苔弁当
海苔弁当で秋のすすきを作りました。パフパフですよーーー♪ 実は私は「すすきマニア」なんです。なぜかしら、とにかく眺めているだけで幸せです。 子供のころは耳に入るのが怖くて、両手で押さえてすすき ...
サンドイッチでログハウスを作ってみよう!
サンドイッチにグリッシーニやクラッカーを組み合わせてログハウスを作っちゃいました! 縦長に置くサンドイッチなので具は卵サンドとかパンと密着するのがお勧めですよん♪ ポークビッツの柵を作った ...
お月見弁当 – かんたん海苔弁お絵かき
かんたん海苔弁の5日目はお月見のお弁当です。 うさぎさんの尻尾を付け忘れました。反省。m(_)m ススキをスライスチーズで作って入れたかったのだけれど、 「かんたん海苔弁」じゃなくなっちゃうの ...
パパといっしょに作ろう-ヨットレースパン!
ママは付け合せのサラダやおかずを盛り付けるだけ! あとはパパとお子様ご一緒にヨットを作っていただきましょう。 お気に入りの乗組員を作って楽しまれたあとは、公園で水遊びはいかが? のり弁 ...
パスタde水芭蕉弁当
先日テレビで尾瀬の水芭蕉をみました。 いつか行って見たいと思っているのですが、途中で歩けなくなってご迷惑をかけてしまうにちがいないと思い、ずっと躊躇しています。今年も断念。 でも、お弁当で尾瀬 ...
山にバスハイク!お弁当
富士山にスクルールバスで遠足ですー!卵焼きの下はおかずです♪ いろいろおいしいものがいっぱいの季節ですね。いいなぁ秋・・・って、あれ?時々 冬? これは絵本「どんなおべんとう?」のための試作の ...
季節のお子様ランチ-入道雲とお魚
南の小島やお魚をお子様ランチにしてみました。 みんなすてきな夏休みお過ごしかしら、たくさん遊んでね~♪ おにぎり1000本ノック-(おにぎり学園-続編) 0052--南のお魚ちゃん この作り方はピジョ ...
夏休みの絵日記ランチ -夏祭り♪
カレーの湖に屋形船でのりだし花火見物です! お子様とご一緒に作って食べて楽しんでいただける「夏休みの絵日記ランチ」を伊藤ハム様の携帯サイトに掲載していただきました。作り方の動画もあります。 よろしかっ ...
皆既日食2009弁当
皆既日食、楽しみにしていたのに、雨でした(T-T) 関東では部分日食でしたが、それもちょっと暗くなったかなぁ?くらいしかわかりませんでした。分厚い雨雲でまったくダメ。 でもテレビで中継をいっぱいやって ...
春はもうすぐ弁当
蕗の花がかわいかったので、お弁当にしてみました。お味は、にがくありません。おほほ。 庭の花が咲き始めたので、鳥のお客様がいい声を聞かせにきてくれるようになりました。 ほうれん草とベビーフード 肉団子 ...