
アニメ「コロンのお正月」公開
あけましておめでとうございます。 今年も皆が楽しく過ごせる1年になるよう頑張りましょうね。 今回はコロンがお供え餅に・・・。どんなお餅になるのでしょう? 今年もよろしくお願いします。 ↓↓動画はこちら ...

門松と鏡餅のカップケーキの作り方動画公開
市販のカップケーキをおそなえ餅と門松にしてみました。 こんな和洋折衷のかざりも楽しいですね。 (移動するときには、ファーストフード店の使い捨てのドリンクケースがとても便利です。) ↓↓作り方動画はこち ...

おうちで作るおせち – 今週の特集

「幸せの時間」最終回 – 獅子舞弁当
本日、無事に?ドラマ「幸せの時間」は最終回を迎え、主人公の主婦ヒロインはお弁当教室を主宰し、前向きな再スタートをするのでした!

お正月の小さなお子さまランチ
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。 世界中の皆様に素敵なことがたくさんありますように♪ 小さなお子さんに少しの分量でもお正月らしくなるお子様ランチはいかがでしょうか。 ...

ホームパーティーで楽しいポップなお節
カクテルグラスを使ってハムのお花をさかせたら、赤いお耳のうさちゃんがごあいさつです~♪ ことしもよろしくお願いいたします。m(_)m どうも、今年のお正月は大声でおめでとうといいにくい微妙なものがご ...

カラフルリースのお正月のちらし寿司 飾り切り ウィンナー
あけましておめでとうございます。ことしもよろしくお願いいたします。 お正月のちらし寿司でカラフルなリースを作りました。紙のケーキ型とグラスを組み合わせています。簡単ですので、お試しくださいませ♪ あ ...

空とぶ辰のおせち
いつものお節にアイディアプラスで辰年のお節に変身です! お好みで金箔などあしらうとお正月らしさが倍増! 全体はこんな感じ・・・ 辰のパーツはこんな感じ。結構かんたん なんです! このお重箱は ...

おせち – 今週の特集

辰の年賀状弁当-5
これは以前に作ったお弁当なんだけれど、グリンピースのつやつやが大好きなお弁当です。 むむー。これも捨てがたいなぁ。おかずが秋刀魚の梅干煮ってところがお正月っぽくないんだけれど。 年賀ハガキにするとこん ...

辰の年賀状弁当-4
赤いウィンナーで小さな辰を作りました。 オードブルの雄大なサイズの辰もいいけど、やっぱりお弁当だとこのサイズでしょうか。 これも並べるだけだから、是非お試しくださいね。 角はパセリの枝です。 ...

辰の年賀状弁当-3
今日の年賀状弁当は辰年じゃなくて毎年使える絵柄になりました。 赤いウィンナーで水引を描き、お弁当でお年玉なんていかがでしょうか。 ご飯のなかに、小判に見立てた卵焼きを2-3枚埋めておくとか・・・これ ...

辰の年賀状弁当-2

辰の年賀状弁当
さてさて、ジングルベルを聞きながら、年賀状の心配です。 辰年なので、やっぱり竜で・・・。 とりあえず、軽くトーストでどうかしら? ハガキにするとこんな感じ・・・。 お正月にトーストはどうかしら?でもさ ...

てっちゃん弁当 めずらしくキャラ弁!?
ちびぶー、めずらしくキャラ弁作っちゃいました!海苔切りは得意じゃないです。泣きました(笑) 関西ではお馴染みのてっちゃんというキャラクターです。 せっかくなので、年賀状にもしてみました。これは ...