カタツムリとアジサイ 飾り切り ちくわ ウィンナー
庭でカルミア(アメリカしゃくなげ)が満開です。でもアジサイはまだまだつぼみ。 でも、カタツムリ作った勢いで、アジサイつくっちゃいました!えへへへ♪ カタツムリは大小の親子です。チーズインとポークビッ ...
カエルの合唱弁当 飾り切り そらまめ
近所の田んぼではもうお田植えがすべて済んだようです。もうじき元気なカエルの大合唱が聞こえますね。 晩酌のおつまみのソラマメの一つがカエルになっていたら、楽しいお酒になりそうです! バターソテーしたはん ...
ひまわりハンバーガー
ハンバーガーをひっくり返して、ヒマワリにいちゃいました♪ ハムを折って輪の部分を切り離さないように、ハート型でカットすると蝶の羽ができあがり♪ これいいアイディアでしょ!(^o^) ハンバー ...
アフガンハウンドのオープンサンドイッチ
「世界まる見え!特捜部」で見ていただいたアフガンハウンドのオープンサンドイッチです。番組内ではブルドッグは作っていませんでした。 ほんとうはこんな場面だったのです。「いきなりバラと告白なんて・・・うふ ...
パンダぱん
パンdeパンダ・・・ベタですみません。あはは♪ 最近こんなココア味の食パンが売っているので、2色そろえばもうこれしかないです! パンダの抜き型はなくて大丈夫です。大きな丸と小さな丸があれば 大を切り抜 ...
新春のお弁当 蒲鉾の蝶 かまぼこ 飾り切り
寒い日が続きますが、よく観察してみると公園の緑や庭の片隅に春がやって来ているかもしれません。 お天気のいい日には小さな春を探しにお出かけしてみましょう。桜の枝には、すごく小さな蕾がたくさんつい ...
うさぎ ロールケーキ 飾り切り
ロールケーキでうさぎを作ってみました!基本はこんな感じ↓ 半分に切ったロールケーキを並べたら・・・・ なーんと、マシュマロをハサミで切って載せるだけ!! 横から見える年輪が不思議と、うさぎさんのピョン ...
うさぎのお昼ね-うずらの卵-飾り切り
うずらのゆで卵でうさぎを作りました。ビーチでお昼ねです。 ジュースを飲んで倒れてしまったわけではありません!(爆) おいしいリンゴでおなかがいっぱいになって、 ...
ムカデ ウィンナー 飾り切り
半分に切ってから4mm厚くらいに切ります。 真ん中を追加すれば、ながーいムカデもOK! というわけで、大きいお父さんのお弁当にはながーーーいムカデをいれちゃってね。こんな感じ。 うきき~♪
てんとう虫 – ウィンナー飾り切り
ウィンナーや野菜やうずらの卵をつかった小さな飾り切りを今日からご紹介します。 お弁当やランチに一つれるだけでかわいくなりますので、是非お試しくださいね。 今日はてんとう虫です。
ソーセージで猫ちゃん
こっちは 猫ちゃんです。「ソーセージでわんちゃん」と同じような要素からできているのだけれど ちょっとしたところで 猫らしくなったり 犬らしくなったり!勉強になりました。 もう少し すっきりさせたいです ...
ソーセージでわんちゃん
今日はお弁当がいらなくて おにぎりだけでした。でもなにかお絵かきしたいけど 材料も無し・・・そうしたらソーセージを発見!!お弁当の底をご飯にみたたて お絵かきしてみました。 円柱形のものなら チーズで ...
たこちゃんず誕生 – ウィンナー飾り切り
ウィンナーのタコカットは以前にご提案したことがありましたが あれから いろいろ試していて もっと簡単で奇麗にできる 新しい方法を見つけましたので ご紹介します。 以前の9本足のカットの方法だと 食べる ...
タコさんウィンナー – ウィンナー飾り切り
タコさんの足は細いほうが良く曲がると思います。で、中心に一本足をつくって取り除くと、良く曲がるんです! 井の形にカットするといいようです。お試しくださいね。 ちびぶーオリジナルカットです!! 写真では ...
