Thumbnail of post image 020

飾り切り,植物

        ソーセージでバラを作ります。 楊枝を真ん中に挿して、ナミナミのチーズカッターで切ります。このとき、ソーセージをゆっくり回しながら楊枝に刃が当たるまで切るとこんな模様になります。ね、バラ ...

Thumbnail of post image 039

静物,飾り切り,ウィンナー

    今日はティータイムのカップ&ソーサーとポットです。 赤いウィンナーと魚肉ソーセージを使っています。ここはフランクフルトでもOKですね。 ポットは白いウィンナーと組みあわせています。 ポットの口 ...

Thumbnail of post image 190

お知らせ,動物・昆虫

ウィンナーや野菜やうずらの卵をつかった小さな飾り切りを今日からご紹介します。 お弁当やランチに一つれるだけでかわいくなりますので、是非お試しくださいね。 今日はてんとう虫です。

Thumbnail of post image 021

魚介,ウィンナー

2010年8月27日に行った伊藤ハム西宮工場でのお弁当教室(ワークショップ)のウィンナー飾り切りコーナーで男のお子さんから「ホタテ貝」をリクエストいただきました。 そのときは普通サイズのウィンナーで作 ...

Thumbnail of post image 097

魚介,ウィンナー,海・川・湖の生物,ソーセージ

サブタイトル:「アフロでGO!2」 みじん粉を半分だけつけて揚げてみました。くらげの赤ちゃんを作るつもりだったのですが、顔をつけたら、やっぱりがんたこになっちゃった!?いや、どことなく大仏な気配も?( ...

Thumbnail of post image 187

魚介,ウィンナー,海・川・湖の生物,ソーセージ

サブタイトル:「全員結構その気です!」 左から: ずっとやりたかったフリフリ・メイドさんのガンタコです。うふ♪ 伊達巻deバッハのニコタコ!! 三番目はリクエストいただいた2重アゴのガンタコだったので ...

Thumbnail of post image 106

動物,動物・昆虫,ソーセージ

こっちは 猫ちゃんです。「ソーセージでわんちゃん」と同じような要素からできているのだけれど ちょっとしたところで 猫らしくなったり 犬らしくなったり!勉強になりました。 もう少し すっきりさせたいです ...

Thumbnail of post image 165

動物,ウィンナー,動物・昆虫,ソーセージ

今日はお弁当がいらなくて おにぎりだけでした。でもなにかお絵かきしたいけど 材料も無し・・・そうしたらソーセージを発見!!お弁当の底をご飯にみたたて お絵かきしてみました。 円柱形のものなら チーズで ...

Thumbnail of post image 181

魚介,ウィンナー,動物・昆虫

ウィンナーのタコカットは以前にご提案したことがありましたが あれから いろいろ試していて もっと簡単で奇麗にできる 新しい方法を見つけましたので ご紹介します。 以前の9本足のカットの方法だと 食べる ...

Thumbnail of post image 192

魚介,ウィンナー,動物・昆虫

タコさんの足は細いほうが良く曲がると思います。で、中心に一本足をつくって取り除くと、良く曲がるんです! 井の形にカットするといいようです。お試しくださいね。 ちびぶーオリジナルカットです!! 写真では ...