うさぎの兄弟弁当 – 満月見てるとお母さん思い出すね
今日は中秋の名月。天気予報によると、今日は綺麗なお月様が見れそうです。
うさぎさんたちは、大きなお月様を見ながら、何を思うのでしょうか。
お母さんを思い出しているのかもしれませんね。
おぼろ月夜弁当 – 来週は中秋の名月
来週9月19日は中秋の名月。
でも、かえるちゃんは待ちきれずに、お月見みたいです。
調べてみたら、中秋の名月って旧暦8月の中日の満月のことなのだそうです。旧暦では8月は秋なんですね。しかも「中秋」だから、秋真っ盛りってこと?
今だと、9月はまだまだ夏が残っていて、秋まっただ中というとやはり10月ごろの感じですよね。やっぱり温暖化で、暑い時期が延びているのかしら。
月ととんぼ弁当 – 秋の風情
ススキが好きです。紅葉もいいのですが、風に揺れるススキは本当にきれい。
以前はススキの時期によく箱根の仙石原のススキを見に行ったのですが、このところとんとご無沙汰です。今年もいけそうにありません。
前のお家は、近所にススキの綺麗な場所があって、そこもよかったのですが、今のおうちのそばにはススキがありません。
仕方がないので、お弁当でススキ見物です。
綺麗なススキがみたいなぁ。
十五夜弁当 – 中秋の名月にはちょっと早いですが
お盆もあけたというのに、まだまだ暑いですね。それでも、涼しい風にふと秋を感じたりするようになってきました。
というわけで、ちょっと早いのですが、お月見のお弁当です。
うさぎさんたちは、お月様を見上げて何を思っているのかしら。