夜風にそよぐなでしこ弁当
最近ちょっと涼しいですね。夜は、ちょっと肌寒いくらい。
虫の音もするし、すっかり秋の気分です。
というわけで、夜風にそよぐなでしこを海苔弁の上に描いてみました。
このまま、涼しくなってくれるといいのですが。
ふぐの海苔弁当
ふぐの美味しい季節です。
クリスマスディナーで洋食をたくさんたべた後は、ふぐさしやふぐちりでさっぱりというのもいいですね。
でも、ふぐはお高いので、ふぐの海苔弁でがまん(泣)。
トミカ海苔弁
海苔にトミカの車を描いて、海苔弁を作りました。昔、「トミカ・プラレールわくわく通販BOOK」で作らせていただいたお弁当です。
大変そうに見えますけど、実は海苔に卵白で自由に模様をプリントできちゃうんですね。すごいです。
でも、シカは頑張って切りました。大変だった(T-T)
柿の海苔弁当の作り方動画公開
youtubeの宮澤真理公式チャンネルに新しい動画「柿の海苔弁当の作り方」を公開しました。
海苔弁の簡単アレンジです。季節感をちょっと入れたいときにいかがですか?
大人のお弁当にも使えます。
柿の数は一つでもOK。海苔の他にはにんじんだけでできます。
他にもたくさんのレシピ(作り方)ビデオやアニメがあります。
ぜひご覧ください。
ハロウィンのお墓海苔弁の作り方動画公開
youtubeの宮澤真理公式チャンネルに新しい動画「ハロウィンのお墓海苔弁の作り方」を公開しました。
海苔弁の簡単アレンジです。アルファベットのパスタで文字を書いています。
ないときにはスライスチーズで文字を作ってもいいですね。
他にもたくさんのレシピ(作り方)ビデオやアニメがあります。
ぜひご覧ください。
ハロウィンの魔女弁当の作り方動画公開
youtubeの宮澤真理公式チャンネルに新しい動画「ハロウィンの魔女弁当の作り方」を公開しました。
海苔弁の簡単アレンジです。三角・丸・棒状などの簡単な形の組み合わせで魔女ができちゃいます。
時間がない時にささっとお絵かき。いかかですか。
他にもたくさんのレシピ(作り方)ビデオやアニメがあります。
ぜひご覧ください。
薄暮のすすき弁当
今朝は雪のたよりもありまして、すっかり初冬のお天気です。それで雪輪をつかってみました。
それと宝泉院の付近で撮ったススキの写真が気に入ったので、さっそくお弁当にしてみました。
もみじを撮りにいったのに、結局一番のお気に入りはこのススキとなってしまいました。とほほです。
テクニックはなにもない写真なのですが、偶然がいくつも重なったラッキーな写真です。
目標は写したらどうなるか予測して何を撮るか決めたいのですが、それはぜんぜん ...