綱引き弁当 – 運動会のお弁当
おにぎり君達の綱引きです。斜めに入っているアスパラガスが綱のつもりなんですが、棒みたいですね。
「棒引き弁当」にしたほうが良かったかしら。
応援団長、はりきってます!
このお弁当の作り方は、伊藤ハムの「簡単♪お絵かきお弁当」でご紹介しています。作り方動画もありますので、ぜひ御覧ください。
つな引きとメダル弁当 – 思い出120%運動会ナビ
Canonさん提供の運動会を最高な一日にするためのサイト「思い出120%運動会ナビ」の「おすすめお弁当レシピ」コーナーで作らせていただいた運動会のお弁当です。
紅白に分かれた白黒のパンダのつな引きです。じっと見ているとモゾモゾ動いているような錯覚がありませんか?
それは同じ顔をわざと、あちこち不ぞろいに並べているからです。このワクワクをぜひお楽しみくださいね。
もう一つは、メダルのお弁当。頑張ったお子様は、競技の結果に関係なく、お昼に ...
大玉ころがし&綱引きのお弁当
フランクフルトたちの大玉ころがしですー!
フランクフルトたちの大玉ころがしですー!
カップが玉なんですけど、わかっていただけますかー(T-T)
おにぎり君達の綱引きです。
応援団長はりきってますですー!
ゼリーでメダルも作りました。白いところは杏仁豆腐です。
さぁ、午後も、みなさま、がんばってくださいねー!
詳しい作り方はテキストと120秒(3つに分割してます)の動画で作りました。伊藤ハ ...
運動会のお弁当
新潮社のニコ☆プチという雑誌(8月22日発売)で運動会のお弁当を作らせていただきました。女の子の大好きなかわいいものばっかりいっぱい詰め込んでみました。
自分で写真を撮るのわすれちゃったので、本のページから借りています。
女の子の場合やっぱりデザートも充実したいですねえ♪というわけで、久しぶりにマフィンを焼いてみました。うーん楽しいっ!
これが掲載誌です。
くわしい作り方はこちらに載せていますので是非ご覧くださいませね。い ...