落ち葉のエチュード弁当
最近すっかり涼しくて、助かってます。
昨晩は、虫の音がすごくて、もう秋まっただ中な感じ。でも、まだ木々の葉は色づいていなくて、昼はあまり秋の感じはしないですね。
そんなわけで、秋を先取りしたお弁当。ピアノの鍵盤に落ち葉が舞い落ちているのですが、そんなところにピアノは置かない、なんてツッコミは無しですよ。
落ち葉たき弁当 – 立冬を迎えて
だいぶ寒くなってきましたね。明日は立冬ということですから、もう冬がきますねえ・・・・。
最近手入れを全くしていないお庭の木々も、葉を落とすものも多くて、落ち葉がけっこうあります。
来年は、ゆったりとした気持ちで落ち葉のお掃除ができるようになるといいなぁ。
秋の風情弁当の作り方動画を公開
youtubeの宮澤真理公式チャンネルに新しい動画「秋の風情弁当の作り方」を公開しました。
秋の気配をいち早くお弁当で届けましょう。
材料も道具もいつものもので大丈夫!
ちょっと落ち葉がはいるだけで気分は秋!オードブルにもいかがですか?
他にもたくさんのレシピ(作り方)ビデオやアニメがあります。
ぜひご覧ください。
秋の吹き寄せ弁当 – 小さな秋を感じて
昨日も日向は暑かったのですが、日陰は風が爽やかで大分しのぎやすく、小さな秋がやってきた感じがしました。
というわけで、ちょっと早いのですが秋のお弁当です。
小さい頃は、田舎に住んでいたのでどんぐり拾いをしたけど、街ではどんぐり見かけませんね。
ちょっと寂しい。
落ち葉弁当
すっかり朝夕さむくなってきました。
寒がりの私は ストーブだけじゃなくて 電気毛布を出してしまいました!
我ながら 早すぎると思う!!反省です。
一口かつ玉子焼き
ゆでにんじん
パプリカの牛肉まき
きゅうり
ブロッコリー
柿
もやしとほれんそうのおひたし
スライスチーズ
海苔
ゴマ
落ち葉のエチュード弁当
え?ピアニカじゃありませんよぉ、ピアノです!!
黒鍵が細すぎたかんじです、もう少し太い方がかわいかったですね。
海苔は湿気で変形するので 扱いが難しいです。うっきー!
豚肉の竜田揚げ バスサミコ味マリネ粉チーズ
ブロッコリー
ピーマン
カマボコ
チーズ
ニンジン
キュウリ