Thumbnail of post image 070

ランチプレート

今日は我が家のオムライスをご紹介します。茹でブロッコリーを添えると彩りがよくなります。 また卵の上に 茹でたにんじんや絹さやで楽しい絵を書いても素敵ですよね。 普通のオムライスは、卵でチキンピラフを巻 ...

Thumbnail of post image 040

秋のお弁当,風景,昆布,ソーセージ

サブタイトル:「あ、最後の一枚狙ってるわね?あんたって人はっ!?」 昨日買った大根の漬け物がおいしかったので トッピングを変えて 大根も干してみました。 この漬け物を絵の中でちゃんと大根として使ってい ...

Thumbnail of post image 073

冬のお弁当,植物,風景,海・川・湖の生物,昆布,ソーセージ,にんじん

サブタイトル:「あ、最後の1個はガンダコのじゃないんだよぉ~!」 柿を収穫するときに 1っコだけ木に残す風習があるのご存知ですか?沢山 柿の実を付けてくれた「お礼」ということらしいです。 舞茸がワラブ ...

小鳥のミーティング弁当 1

お弁当,海苔,

夕暮れに電線にきちんと等間隔にとまって 小鳥がいっぱい鳴いていまました。ほんとうは ちょっと怖いくらいの数だったのですが 恐怖映画みたいになるので お弁当ではこのくらいにしておきました。でも どうも感 ...

山葡萄 赤くなったの弁当

秋のお弁当,海苔,植物,ソーセージ,にんじん

おかずがあまったのでもう一つお弁当つくっちゃいました。 近所の公園の草むらに 山葡萄が自生しているのですが 実が 黒・紫・水色 に色づいてとってもきれいなんです。ほんとうは まだ葉は赤くないのですが  ...

Thumbnail of post image 017

秋のお弁当,遠足・ハイキング・行楽,きゅうり,にんじん

今日はお弁当いらない日だったので つまらなくって 朝から箱ごと冷凍してあった温泉饅頭を食べて お茶していました。最後の2個を食べて ふと見ると おお、グリッドがお弁当にして欲しいといっているではありま ...

Thumbnail of post image 151

秋のお弁当,風景,きぬさや・いんげん,昆布,にんじん,パプリカ・ピーマン

懐石料理屋さんでたべた 柚子ご飯がおいしくて 自分で作ってみました。柚子ご飯にもいろいろあるようですが 今日は炊き込んでみました。 何かがちがう!? さらに研究してみます。(T-T) サラダ菜 プチト ...

Thumbnail of post image 062

その他

こんにちは。いつもステキだなぁ~こんなお弁当作りたいな~っと思いながら見てい るアメリカに住んでいる16歳のももです。まだまだ練習中なのでこんなものを送り つけて嫌がらせと思われないか心配です(^^; ...