おサル’sママさんの投稿お弁当1
ちびぷぅさん こんにちは!
その後、傷の具合はいかがですか?
寒いので、化膿しにくいのは幸いでしょうか。
寒いので、化膿しにくいのは幸いでしょうか。
さてさて、かなり前からのお弁当写真なのですが、まさかの怒涛の連投、いいですか?(^^;)
多すぎて面倒でしたら、適当に1~2個ピックアップしてやって下さい。
♪どれにしようかな~ ♪ とかやって
多すぎて面倒でしたら、適当に1~2個ピックアップしてやって下さい。
♪どれにしようかな~ ♪ とかやって
☆<ピーナッしば弁当>
akinoichigoさんの新刊で、かわいいお弁当を
見つけたので、おサル弟の幼稚園の落花生堀りの
日にマネっこしてみました♪
akinoichigoさんの新刊で、かわいいお弁当を
見つけたので、おサル弟の幼稚園の落花生堀りの
日にマネっこしてみました♪
<リアルピーナッしば>
おサル弟が掘ってきた落花生です。
おサル弟が掘ってきた落花生です。
<ハロウィン☆ピチュウ弁当>
今年のハロウィン弁当です☆
今年のハロウィン弁当です☆
<ポケモン☆ドーナツ弁当>
デコフリで色付けしたドーナツ型おにぎりにポケモン達をトッピングー☆
デコフリで色付けしたドーナツ型おにぎりにポケモン達をトッピングー☆
(1度に添付できるファイル数が限られているので)つづくー♪ (*^m^*)
さる母
おサル’sママさんのコメントでした。
ちびぶー:投稿ありがとうございます。
わぁ~どのお弁当も、かわいー!!そして、とってもきれい!!
まめしばちゃんの、あの独特な表情が完全に再現されてますねえ、かわいくてシタバタひてしまいます!ピーナツの殻の模様がまたこまかいですー!
あのピーナツは、ご自分で茹でられたのですか?実は庭で栽培実験中なんです。先日雨上がりに抜いてみようとしたら、土が固いせいか、ピーナツがブチブチ切れたような感じで土中に残ったみたいです。で、こんど土がかわいたら抜いてみようとおもうのですが、問題はそのあとどうするのか知らないの。(T-T)あらって、殻ごとゆでちゃえばいいの?
ハロウィンピカチュウは、ままさんのオリジナルですね?元気に走っているような勢いがでていて素敵ですー!
ドーナツおにぎりは、ドーナツの型でつくるのですか?かわいいですね!ポケモンたちもすっごく精巧で感動です。あの赤いお花はどうなっているのでしょうか?すっごく素敵ですね!ツボですー!
怪我のご心配いただき、恐縮です。びっくりするくらい順調に回復していると思い込んでいましたが、今日の通院で「菌が付いてますね~」と言われてしまいました。(T-T)そうなんるかもしれないから縫わないでおきましょうと先生がおっしゃっていましたが、まさにそんな展開です。でも薬でおさえて、なんとか再切開をまぬがれたい、ちびぶーです。
ディスカッション
コメント一覧
Aw, I love Mameshiba! Your bento came out great! And I love the Pokémon as well. Your bento are fantastic! ^-^
to Lil’chan
Thank you for praising my bento!
My children love Mameshiba&Pokémon.
I am glad for you to see! ^▽^
ちびぷぅさん
お弁当写真を山盛り送ってしまってすみませんでしたーm(_ _;)m
そして、全部アップしていただいてありがとうございます♪
落花生は、殻ごと茹でています。
殻をよく洗って汚れを取ったら、おなべにお湯をいっぱい沸かして、
たっぷりのお塩と一緒に茹でます。
そうすると殻の中まで塩味が染みますよー(^-^)
ハロウィンのデザインは、既存のものからパーツでいただいて
アレンジしてありますー☆
ところで、ちびぷぅさんのところはすごいです!
私、外国のお客様からほめられちゃいました(*≧▽≦*)
おサル’sママさん投稿ありがとうございます。
いやー、外国のかたもおサル’sママさんのお弁当のすごさをお認めになってらっしゃるなんてすごいですー!
でもこんなに、かわいくて、きれいなんだもの、納得です!
このブログは右上の国旗の言語に翻訳されますので、海外の方もご理解いただきやすいのかもしれません。googleの翻訳をつかっていますが、日本語のほうは「話し言葉」で書いていたりもするので、まともには通訳されてないです。でも何もないよりいいですよね。
だからここに、おサル’sママさんが日本語で チャンさんにお返事を書いても、チャンさんは中国語で読むことができます。(英語だと翻訳されませんが、たぶん英語のほうが確実につたわります。)
今回、おサル’sママさんへのコメントでしたので、私がお返事するのも変かな・・・?なんて悩んでいましたので、まましゃんがお返事お書きいただき、ありがたかったです。m(_)m
そっかー、塩で殻ごとですか、ありがとうございます。やってみたいです!