アニメーション「たべもの いのち きもち」がAthens Animfestにノミネート
宮崎県立美術館の「旅する美術館・わくわくアート」で作成したアニメーション「たべもの いのち きもち」が16th Athens Animfestにノミネートされました。
●開催日時
2021/03/26 – 28
あけましておめでとうございます。
あけましておめでとうございます。
コロナでいつもと違う年明けをお迎えの方も多いかと思います。
私も、初詣は控え、家族とステイホーム状態です。
皆さまも、ご自愛ください。
さて、昨年もいろいろな機会をいただきました。
アニメーションでは、宮崎県立美術館の招聘アーティストに選出していただき、新作「たべもの いのち きもち」を制作させていただきました。
宮崎県立美術館などで上映されたのですが、エントランスロビーには、 ...
蒲鉾頂きました – おせち2021
蒲鉾は自分で作れないです~。でもいつも美味しい蒲鉾頂くのでありがたいです~。
バナナ味の伊達巻き!? お正月が待ちきれない‼️
控えのお重 – おせち2021
控えのお重積めてみました。おナマスや松前漬けは別容器に。
参ノ段 – おせち2021
参ノ段 詰めてみました!
野菜の煮物でいっぱいになっちゃった。
弐ノ段 – おせち2021
弐ノ段詰めてみました!
いつものより一回り小さいお重にしたら、ちょっと、、、
壱ノ段 – おせち2021
壱ノ段詰めてみました!
美味しい伊達巻きをいただいたので、自分で作った伊達巻きは控えのお重に行きました。
里芋煮えました – おせち2021
里芋煮えました。
錦玉子 – おせち2021
錦玉子の出来上がり。
ゆで卵8個 裏ごしして、味付けして蒸します。
鶏の松風 – おせち2021
鶏の松風作りました。
鶏肉の挽き肉を更に当り鉢ですって、長芋でふんわり~。メインの味付けは赤味噌。
仕上げにけしの実を軽くかけます。
あと一品がんばるー
人参の含め煮 – おせち2021
人参を花に切って煮ました。
あわてて飾り切りしたので、どうも花びらが鋭角!?
高野豆腐 – おせち2021
高野豆腐煮えました。
いつもは、焼き串で盾、お花の模様を入れるのですが、今年はパスです~
レンコンの含め煮 – おせち2021
レンコン煮えました。いつもはしゃきしゃきの歯ごたえを大事にささっと煮るのすが今年は柔らかいおせち がテーマなので もうしっかり煮て、グダグダです~
レンコンを輪切りにして、飾り包丁を入れてます。
竹の子の含め煮 – おせち2021
薄味に煮つけました。
小さな水煮の竹の子のを簑のかたち切りました。
この小さい竹の子の水煮がこの季節いつもお値段が上がる気がするのは私だけ?
あとはじっくり味がしみるように煮るだけ。
これで来年も雨降りに困らない。
えびの艶煮 – おせち2021
えびの艶煮出来ました。
昨年いつもと違う調理したところ、例年のの方がいいと言う家族の声あり、一昨年の調理に戻しました。