お絵かきお弁当美術館開館
これまで、お絵かきお弁当を発表する場として、銀座と梅田で個展を開いてきたのですが、開催頻度や開催期間などいろいろな制約があって、そんなにたくさんの方にご覧いただけないのが残念でした。
そこで、お絵かきお弁当作品を展示するインターネット上のバーチャル美術館、「お絵かきお弁当美術館」を開館しちゃいました。
24時間365日開館し、世界中どこからでもインターネットを経由してご来館いただける美術館です。作品を単純にウェブ上で表示するというのではなくて、3DCDで作られた仮想的な美術館の中に、写真が額にいれて飾られているという感じになっています。もちろん、美術館の中は自由に歩けます。
↑こんな感じ。
通常のサイトと違って、美術館をご覧いただくには、Adobe Shockwave Playerが必要で、ちょっと面倒ですが、パソコンにインストールされていない場合には、インストール画面が自動的に表示されて、簡単にインストールできるみたいですので、ぜひ美術館をご覧になってみてください。
お絵かきお弁当美術館の詳細については、専用のサイト(http://museum.e-obento.com/)をご覧ください。
ディスカッション
コメント一覧
美術館開館おめでとうございます!!
すっごいなぁ、ちびぷぅさんはやっぱりすごい!改めて
思いました(≧▽≦)
これ、作るの大変なのでしょうね。
屋外の景色まで作ってあるし。
それを楽しみながら作っちゃうのでしょうね☆
久しぶりに、しかもアップで、ジャンピエール・鈴木を
見ました (*^m^*)
おサル’sママさんわーい、一番のり~ありがとうございます。!!
結構ダウンロードに時間かかるし、お使いのPCによってはすごく重くなっちゃうので心配なのですが、いやー、さすがおサル’sママさん!
いつぞやの圧縮ファイルもさくっと開いてらしたし!フォトショもバリバリだし!
いったい本当は何者でらっしゃうのでしょうか!?どきどどきワクワクです~!
Photo! 3D Albumってソフトを使って作りました。
このソフト、すばらしいことに無料です。屋外とか壁とか額縁?とかもセットで出来ているものから選ぶだけなんですー。
でも貼るだけでもPC苦手な私には一仕事でございました(T-T)
でも、食べる係りさんがアキバオタクなので、いろいろ聞けて助かりました。たまにはオタクであることがありがたかったりする今日この頃です。でも仕事が遅れてしまいました!今日からマジでがんばります!
美術館開館おめでとうございます。
すごい!!のひと言です。本物の美術館を歩いているみたい!
ちびぶーさんのご挨拶もステキです。
sunさん美術館みてくださってありがとうございます。
思いついてから実現するまで、ずいぶん時間がかかってしまいましたが、なんとか開館にこぎつけました。次はいろんなテーマであつめたお弁当の展示などを季節が変わったらまたやってみたいです。
これからもよろしくお願いします。
ご挨拶はほんとうにお恥ずかしいできばえですが、自分も美術館にバーチャルに存在してみたかんたんです。うふふふ。
デュアルモニターとかお使いの場合、うまく動かないなど(←実は私のデスクトップがそうだったりします、とほほ)まだまだ問題は多いのですが、ぼちぼち勉強していきたいです。
迷子になりそうになりながらちびぶー美術館を散策してきました(笑)
実際にお会いできるという楽しみは減ってしまいますが、いつでも気軽に個展体験ができるというのはイナカ物に取っては嬉しいです♪
キャデラックさん美術館見て下さってありがとうございます。
迷子・・・そうなんです、迷子になっちゃうんです。
ロールプレイングゲームのダンジョンなどはもう、ほんとうに苦手な私です。迷子になるし、船酔い状態になるし(T-T)
隅にイーゼルみたいのとか石膏像とか、ごちゃごちゃっと置いてあって、なぜここに?と思っていましたが、少し歩いてみるといい目印になっていて、
「なるほど、きっとこのフォームを作った人も迷子になったのね」なんて勝手に解釈していたりして・・・えへへへ。
あ、四国は田舎じゃないですよ~!竜馬ブームもあって、今一番熱いスポットでは??
美術館みてきました。
素敵です。
ちびぶーさん美しいお姿も拝見できて
素敵です
いつでも見れちゃうのがいいですよね。
またいつかお会いしたいです。
みゃさんお久しぶりですー♪お元気そうでうれしー!
美術館も表示に時間がかかるのに見て下さってありがとうございます。
m(_)m
私もまたお会いしたいです。昨年の神戸の食博でお会いしたのが最近でしたね。むすこさんもう5年生?早いですー!早すぎですー!!