お菓子のお家-2

今日のお家は、隠れ家っぽいかんじのビストロ。わりと地味目のしつらえが大人な感じ?
こんなお家に住みたいな。ビストロはできないけど。 うふふ。
緑色は抹茶チョコレートです。これものすごく美味しいです。あ、名前忘れちゃった。スーパーのお菓子売り場にあったの。
黄色いのはクレーチョコレート。
そういえば、最近はプラスティックチョコレートというのがありますね。TVで見て、さっそくお取り寄せしちゃいました。
クレイチョコレートよりも整形時にべたつかないのが特徴。展性もすばらしいです。
お花など作るには、マジパンよりもきれいにできます!お試しを!!
ディスカッション
コメント一覧
プラスティックチョコレート
さらに便利に使いやすく 開発されるのは ぶきっちょにとっては本当に
ありがたいことです。
クレーチョコも もったいなくてあまり使えませんでしたが
プラチョコとの違いも体験、練習していかなければ。
ショージ君さんこんばんは!
テレビですっごくリアルなハンドバックの形のケーキを作っている方を拝見したのですが、そのかたがプラスティックチョコレートをお使いだったのです。
なかなか面白い素材ですね。食べてもおいしいし♪
いろいろ新しい素材にも挑戦していきたいです。みんなで情報交換してがんばりましょう!!
多分これだろうという画像を見ましたが これは食べるものではなくて
まさに 工芸品、美術品ですね。 シュガークラフトや飴細工のように
極めることに感嘆の溜息・・ そこまでしなくても、というかできませんが 少しでも技法を学んで練習し 一部にでも取り入れられるようにしたいです。
ショージ君さんこんばんは。
ううー、いつもながら勉強熱心でらして、頭が下がります。
私も食べてばかりいないで勉強しなくちゃ。m(_)m