お菓子のカーネーション カップケーキのデコレーション2012年3月27日 小さなパフェグラスにお菓子のカーネーションを飾りました。 懐かしい駄菓子とバタークリームを組み合わせます。 カップを丸いままつかってもいいし、 カップを半分に切って半立体のガクにしたり、丸いフチをカットすれば葉っぱもできちゃう! ちっちゃいパフェグラスがなければ、かっぴけー木に固定してもいいかも。 かわいい花束のえきあがり♪ クッキーのお手紙をつけてもいいですね。 おやつ, クリーム・アイシング, デザート, パーティ, マフィン, 母の日・父の日Posted by Mari Miyazawa
ディスカッション
コメント一覧
すみません!
会社で噴出してしまいました・・”かっぴけー木”
私もよくやらかしますが、
ちびぶー様、おもしろすぎです♪
あんなままさん こんばんはー♪
久しぶりに5日時間が出来たので、今期中にやるべきことを片付けるぞ!と構えたとたんに風邪ひいちゃいました。(T-T)
せっかくの休みをもう二日も無駄にしています。気が抜けるとダメですね。とほほ。
”かっぴけー木”ご指摘いただいたのに最初ぜんぜんわからなくて・・・
ようやく自分のテキストに発見するも、自分がなんと書きたかったのかしばらく思い出せず・・・・。かなり重症なちびぶーです。あ、風邪じゃなくてタイプミスです。
渇ピケー木、カップケーキ、割賦ケーキ・・・むむー、試してみたけど一回しか正解がでませんね。打率悪すぎ。つーか、漢字変換て使用頻度の多いの覚えていてくれるんじゃなかったっけ?
いやいや、PCのせいにしちゃいかんですね。はからずもカナ打ちできずにローマジ入力だってばれちゃいました。てへへ♪
かっぴけー木。新種の樹木発見!!(笑)
しかしこれは文句なくカワイイです(*^^)v
コーンのお菓子、懐かしい…。
キャデラックさんこんにちは。
おほほほ、お恥ずかしい。m(_)m
一応、UPする前に読み直しているつもりなんですが、
もう自分はちゃんと書いたつもりになっちゃっているんで、ちゃんと割賦ケーキ、じゃなかった、カップケーキって読んじゃうんですよね。思い込みって恐ろしいです。