このパクリは、いくらなんでも ひどいと思う(T-T)
今朝の我が家の新聞、読売と日経の両方に入っていたセイユーの広告KY365を見てショック!
「私、いつの間にこの仕事したかしら?」ってくらい私のデザインそっくりのお弁当が大きく掲載されていました。作り方のコラムの内容も私がブログやジュピターテレコムのコンテンツで書いたものと同じ内容です。
で、説明&作り手は「お弁当デザイナー・稲熊由夏・akinoichigo」となっています。
私のブログなどを見てくださったユーザーさんが作られて、ブログなどに掲載されるのは歓迎ですが、プロのデザイナーと名乗る人がお仕事で、しかも自らのデザインとして、全国媒体に掲載するのは問題です。
以前、著書の表紙に使っているオオカミのおにぎりのデザインも、似ているなぁと思っていましたし、他にもどうかと思うものもありましたが、楽しいお弁当の世界のイメージを壊してしまうようで、あまり言わないようにしてきました。
でも、今回のは一線を越えた感があるので、一言わせていただきました。
こんな事いうの、私とても悲しいです(T-T)。
私の作ったのは はれ予報3月号② お花見パンダおにぎり ↓ とか
パンダおにぎり–おにぎり1000本ノック ↓ とか
オオカミさん気をつけてランチ ↓ こちらはオオカミのおにぎり
ディスカッション
コメント一覧
あなたのコメント
これはひどいですね!! ビックリしました!
ととさん、ありがとうございます。(T-T)
小さいところをアレコレいってるんじゃなくて、世界観や「きちんと並べないほうが生き生きする」とか、そんなようなコメントまで同じなんです。びっくりしました。すごく悲しいです。
分かります!!
きっと この方は、あっちこっちで同じような事をしているのでしょうね。
(ケンカ売ってます!(笑))
記事の内容は読み取れませんが
お弁当のクオリティーは ちびぶー様の方が上です!
僕は断然 ちびぶーファンですので これからも頑張ってくださいね!!
これはあんまりだ。
ととさん、応援ありがとうございます。
私は肩書きを聴かれるときにいつも、料理研究家ではない、フードコーディネーターでもない、お弁当アーティストと名乗ってきました。アートとしてアプローチして、デザインしいるんです。
だから すっごく悲しくて(T-T)
ととさん、応援ありがとうございます。なんか元気出てきました。私は私、どんどん新しい世界をクリエートしていきたいたいです!
すさん、ありがとうございます。
あんまりこういう事言いたくなかったんですけど、今回のはちょっと見過ごせませんでした。私がデザインを納めた会社の皆さまにも申し訳がないのです。
応援ありがとうございます。ちょっと元気出てきました。
ちびぶーさんのお怒りと嘆きはもっともなことです。
しかし すでにちびぶーさんの実力と功績は不動のもので
すでに周知のことです。
いずれ近いうちに 真実は白日の下に晒されることになりましょうから
泰然自若として いつもの明るいちびぶーさんでいらしてください。
西郷隆盛の「敬天愛人」、人のせいで被害にあったとしても
人を相手にするから腹が立つのであって
天を相手にしてると思えば、心を奪われることはない・・・・
なんていう例えは この際ニュアンスが違うな・・
ちびぶーさんが有名でありますから こういうこともありがちなのかも
しれないですが、
世間様はちゃんと見て判断していますし、皆さんが味方してくれますよ。
ショージ君さんありがとうございます。
いえいえ、私はまだまだ不動でも周知でも有名でもないですm(_)m。
一日たって風邪もだいぶよくなってきて思うに、
アートとして育ててきたものを、ただの盛り付けみたいに扱われた気がして悲しかったのだと思います。
でも、たくさんの方に応援いただき、自分自身がさらに精進するしかないと改めて決意できました。ありがとうございます。ちびぶーはこれからもコツコツがんばります♪
真似をされるほどに 素晴らしい作品だからです。
このことが奏して ちびぶーさんの知名度はさらに上がったかもしれません。
相手に警告はして、ちびぶーさんは何も悲しむことはありません。
すでに動画などにも取り組まれ これからさらなる専門分野の研究に邁進され飽くなき追及をされる姿勢のちびぶーさんなら 誰にも真似できない
素敵な大作を産み続けることでしょうし、
こんなレベルの問題は大したことない、と思われる時が来ると思います。
真似する人のモラルの問題ですから その方もいつまでもそんなことはしておられませんし 世間も許しませんから ほおっておけばいいです。
勝手なこと言って申し訳ないですが
さらなるファイトが燃えてきて かえってよかったかもしれません。
この記事、アップされた直後に見たのですが
なんかうまい言葉が出てこず、コメントできず…
でも今改めて見て、、
『ちびぶーさんファイト!』って思ってます。
私なんかがちびぶーさんに応援のコメントなんかおこがましいですが…
こういう辛いこともあるのですね。
それにしてもパンダのかわいいこと。
私も作ってみたい!
ショージ君さんありがとうございます。
いえいえ、私の知名度などたいしたことないです。それにおっしゃって頂くほどの大作家でもないんです。
でも応援していただいて、コツコツ自分の作品を作り続けていることをご理解いただく方がこんなに沢山いらっしゃると思うと元気がでます。
おっしゃるように、4月からの活動に向けてエネルギーを使ってゆきたいです!ありがとうございました。
弥七の飼い主さんありがとうございます。
>それにしてもパンダのかわいいこと。
>私も作ってみたい!
なによりの応援のお言葉です!!すっごくうれしいです!
私自身もすごく気に入っていて、私の代表的なラインナップ加えて展開したいと思っていました。だからすごく悲しかったけど、
かわいいっておっしゃってくださる方がいらっしゃる限り、やっぱり作り続けていこうと思います。
ファイト確かに受け取りました!ありがとうございました♪
こんにちわ♪
ちびぶーさん 大丈夫 大丈夫☆
ちゃんと分かってるから。
誰も何にも言わないけど
ちゃんと判断してる。
またきゃわいいオリジナルお弁当
更新待ってます♪
もうすぐ新学期
「ちびぶーさんのパンダ」
次男君のお弁当に登場させよーっと♪
私もぼちぼちブログがんばりまーす!!
JJちゃんこんばんは!
やっぱり、JJちゃんは男前ねえ、じゃなかった、えっと九州女!
ありがとうございます。いっぱい元気いただきました!
風邪もだいぶよくなり、鼻水が止まり、あとはオジサンみたいな咳が治ればOKなところまできました。長かった~。
明日から新学期ですね、はりきって参りましょう!!!!!
これは明らかな剽窃=犯罪行為ですから、正式に抗議すべきだと思います。西友が、この料理ブロガーなる人の盗作を知らずにこれを作ったならなおのことです。或はFBにコメントしてあったように、法テラスに相談というのもありかもしれません。だれのためにも、黙っているのはよくないのでは?
ちびぶーさんのお弁当が一番大好きです。
ずっと応援しています!
Sanishさんこんにちは。
ご心配いただき本当にありがとうございます。
悲しかったですが、皆様に応援いただいて元気がでてきました。
いろいろ考えてみたいと思います。
ありがとうございました。
shimidoさんこんにちは。
わーーい!ありがとうございます。めちゃめちゃうれぴぃ(T-T)
応援いただいて元気がでてきました。
またいっぱい新しいデザイン作ります!
これからも応援よろしくお願いします。
あなたのコメント
初めまして。
私もこれは正式に抗議すべきだと思います。
掲載した新聞社さんにも判断してもらうといいんじゃないかしら?
コレはダメだわ・・・。デザイナーとして失格。
それにしても、お弁当デザイナーと名乗っている割に
完成度低いわっ。パンダの顔もかわいくないし・・・。
こやまっちさん初めまして、ちびぶー宮澤真理です。
応援ありがとうございます。すごく元気が出ます!デザイナーという言葉をいろんな意味で使われる方も多いので、そんなに深い意味でつかってらっしゃらないのかもしれません。どうしたらいいかじっくり考えて見たいです。ありがとうございます。
こやまっちさんのお菓子やお弁当すごくきれいで楽しいですね。サメも生き生きしててかっこいいです。指にはビックリしましたよー((T_T)) 細部までプロの完成度で見ごたえあります!これからもよろしくお願いいたします。
これはひどい。デザインの酷似は稀に生まれてしまうかもしれませんが、
今回のは許容範囲を超えていますよね。言い訳できないラインを超えている。
デザイン関連は特にですが、作る手間の何百倍も、生むまでの時間が重要だと思うんです。真似するだけなら誰にでもできる。許せません。
Miamiさん ありがとうございます。
わたし自信これからどうしたらいいか、考えみたいと思います。このお絵描きお弁当の世界が真に文化として認められるかどうかという大切な問題をはらんでいると思うからです。
こんにちは。いつも楽しく拝見させていただいてます。
私がこのブログにたどり着いたのも、グーグルの検索でパンダおにぎりの画像が引っ掛ったからでした。「ん?…かっかわいいーーーー!」ってなりました。
ですので、このパクリはとてもショックです。腹立たしい!
ツイッターで、元サイトの紹介無しにちびぶーさんのパンダおにぎりの画像が流れていたのも見た事あります。それはまぁ個人の楽しみの範囲内だろうか…と思っていたのですが、お金儲けが絡んだらもう犯罪だと思います。
私が思う以上に、ちびぶーさんのショックの方が大きいと思います。
お力添えになりませんが応援しています。ちびぶーさんのお弁当好きです
ハシモトさん パンダみてくださってありがとうございます。そして暖かい応援を本当にありがとうございます。
私のお弁当大好きっておっしゃっていただけるだけで、とっても、とっても元気がわいてきます! これからも頑張りますので、よろしくお願いします。