なでしこおにぎり 飾り切り ソーセージ
豪雨の被害はおさまりましたでしょうか・・・突然の災害でほんとうにお困りと思います。
私は何もできませんが、なでしこおにぎりでエールを送りたいと思います!
一番うしろのは国旗ですが、澤さんのマニキュアの模様がかわいかったので、それを再現してみました!
なでしこの作り方は実は簡単です!こんな、尖った部分のある抜き型をつかって作ります。
今回はネズミの型の尻尾の部分だけで、すべてをカットしています。ネズミ型がなければ、ご不要になったステンレスの抜き型を
折って使われると、同じようにできます。
真ん中はストローで穴を開けました。
さて、今日もなでしこジャパンを思い出して、はりきって参りましょう!!
ディスカッション
コメント一覧
どっから見ても「なでしこ」です!
ネズミからなでしこかぁ…。前の記事のうさぎといい、こんなちっちゃい動物型あるんですね~♪ 欲しくなりました。
キャデラックさんこんばんは!
今日はにわか雨に洗濯物をやられた、ちびぶーです(T-T)
ねずみじゃなくてもいいんです、尖ったところさえあれば!
適当なのがなければ、あまっているハート型とかを、きゅきゅーっと折り曲げてもok!
前回の海苔弁のうさぎは、楊枝でスライスチーズをウサギの形に切り抜きました。でも楕円をいくつも組み合わせるとウサギになっちゃうので、簡単です!おためしくださいませ♪