なまず 扇げあおげ弁当2011年8月23日 また暑くなりましたね。夏バテのなまずが自分のしっぽで、ぱたぱた扇いでいたら他の小魚も寄ってきて、一緒に涼んでいるというところです。 ひげは、ししとうと椎茸のベーコン巻きからこぼれた椎茸を使いました。ハクション大魔王を思い出すカールですね。 食べる係りさんのお父さんが送ってくださるお米んんですけど、本当に白くてピカピカです!いつもごちそうさまです!! うう、おいしくて、夏バテなのに食欲がぜんぜん落ちない(T-T) チーズ, ハム, 夏のお弁当, 海・川・湖の生物, 海苔Posted by Mari Miyazawa
ディスカッション
コメント一覧
なまずってひげはやして偉そうにしてますよね。
ナマズを専門にした料亭もあると ショージ先生の本「ナマズの丸かじり」にあったこと思い出しました。
子供の頃 川をふんどしで泳いでいたら がぶっと〇玉をかじられて痛かったと60代のおっさんが言ってました。
ハクション大魔王も懐かしい、小中学生の頃この他に みなしごハッチや
ムーミン、アタックNo.1 魔法使いサリーちゃん、ひみつのアッコちゃん
オバケのQ太郎 海のトリトン マジンガーZなど夢中で見てたこと
思い出します。 古いな~
ショージ君さんこんにちは!
昨晩電車で移動中にお返事を書き込んだのですが、2-3回書いてエラーで、お返事できませんでした。お返事おそくなって ごめんなさい。
確か、メキシコのそばでなまずのフライがいっぱいご馳走になっているのを見ました。でも一口大に切りそろえてあったので、丸かじりは初耳です!
さすがショージ先生!きわめてらっしゃいますね。
その男性、大怪我されなくて本当によかったです。もしかして、命を落とすようなこともありえたんじゃないかと思い、ぞぞーってします!
アニメ、正直に告白いたしますと、ぜーんぶ判ります!ライブで見てました!あははは。懐かしいなぁ~(T-T)
そんなにお返事気になさらないでください。
昨日はお腹痛くて一日ぼ~っとしていたので 何か話しかけたくなって長話してしまったわけで、すみませんでした。
ついでにまた続けさせていただきますと 「サイボーグ009」は大好きで 紅一点の003にあこがれて夢にまで見ましたね。
サンダーバードの仕掛けとか お人形さんの目と口が動作と同時に動くのは
ほんとに不思議な思いで見ていました。
70年前半まででその後はテレビは見ていませんが
リボンの騎士なんか憧れてよく真似して描いていたし
「なかよし」 「りぼん」も愛読していて
小学校3,4年生頃は漫画きちがいだと思ったくらいよく漫画を描いていました。 創作もしてストーリーもどんどん思い浮かんでエスカレートしていったなあ、と思い出します。
大人になれば 空想力はなくなってしまいますね
ショージ君さん 大丈夫ですか?
お大事になさってくださいね。ショージ君さんは頑張りやさん過ぎだから心配です(T-T)
サイボーグ009は田舎でよく映らなかったんですけど、サンダーバードは見ていました。あのころはあの、一家族が地球の平和を守るのを任されているという設定になんの疑問もなくて、いつも感動していました。うんうん。
なかよし は高校生になっても読んでいました。いやはや。高校のときは同好の士と漫画同好会なんてやってました。といってもただノートを回して漫画を描くだけでしたけど。
4年生で「はやくも漫画を!?早熟ですね!!私は4年生のころはトンボ」とかカエルとかと遊んでいました。あははは。