のり弁くまさん06–機械の修理なら、まかせておいて!
黒いかたまりがこんもりと?
山かな?
トンネルの入り口かな?
そう、お気づきと思いますが、のり弁くまさんです。
通りがかった車がエンジンから煙をはいてストンと止まってそれっきり。
ハチミツ入り紅茶をパニックしてるドライバーに勧めながら、
「ボクね、機械の修理は得意なんだ♪」
鼻歌交じりに車を大きな体で包み込むようにかがみこむ。
ドライバーからは、すっかり車が隠れてしまった。
ちょっとドキドキなドライバー・・・そんな時にくまさんが元気よく叫んだ!
「これかな?これが悪いんだよ。取っちゃったからもう大丈夫!!」
・・・
いや、それは(プリッツェル・・・じゃなかった)ハンドルですから!(T-T)
ハンドル取ってどーするの、くまさん!?
・・・不安が的中!とほほ。
町まで歩いて修理を呼んだほうがいいかな。
でも、この紅茶なんておいしいの。
もう一杯いただいて、すこしおしゃべりしてからでもいいかな。
なんとなく時間の流れがゆっくりなこの家が、とても居心地いいんだもの。
なんで急いでいたのかも忘れちゃったし。
・・・
続く。
きゃー、また続いちゃった(T-T)
ところで、おかずに怪しいエアメールが入っているのにお気づきでしょうか。
へい、ワールドカップも終わってしまいました。(泣)失意のちびぶーはちょっと万博見学がてら、中国さんのお弁当やら食卓事情など拝見させていただくべく、出掛けてまいります。
このお弁当がUPされるころは日本海上空を飛んでいます。
今回は途中でネットにつながるかどうかわからないのですが、できたらレポートをUPいたしますのでお楽しみになさってくださいまし。
レポートではないお弁当などは予約で更新されますが、投稿お弁当のUPがたぶん帰国までできないと思います。しばらくお待ちになってくださいませ。
ではでは、いってまいります!m(_)m
注:良い子はお弁当にお菓子を入れてはいけません。
ディスカッション
コメント一覧
あなたのコメント
大好きなむっくり熊さんが有能整備士に大変身!
素敵過ぎます!名前が良くわかりませんが工具がリアルですね〜
型抜きではなさそうだし?どうすればできるんでしょうか?
驚き!
しかももう既に中国ですか!!
でも,お元気でね〜 旅を楽しんでください!
あなたのコメント
ちびぶーさん
お久しぶりデス。。。
すごい、海苔が
クマに変身!!
中国、楽しん出来てください
Kibisunさんこんばんは。
のり弁くまさんまた見てくださってありがとうございます。
思いっきり機械と相性が悪いのに、なぜか得意だと思っているくまさんです。あははは。
それにしても今日のくまさんはどこか、おばさんくさい?
きっとエプロンやスカーフがいけないんですね。
道具の名前わたしもよくわかりません。わたしもーすごく機械と相性が悪いタイプです。えへへ。六角レンチとかモンキースパナとかそんな名前だったような?
大小のストローでドーナツをつくりいらないところをナイフでカッとしています。とくにテクニックはないです、ごめんなさい。
いま上海です。ネットワーク不調で書き込めるかどうか不安。
みほちんさんこんばんは。
わーい、のり弁くまさん見てくださってありがとうございます。
うれしー!
黒い海苔をくまさんにするというのも安直な話なのですが、海苔を少しだけ切るというところに人知れずこだわってみています。
いや、だからどうかというと何の意味もないのだけれど。
いつも意味不明なところにこだわっているちびぶーです。
上海はものすごく暑いです。初日でギブアップしそうです。とほほ。
続きが楽しみ~~♪
エアメールがおされーー^^
ちゅ・ちゅ・ちゅーごくですか~~!
美味しい物いっぱい食べてきてください~~^^
ウサチョコさんこんばんは。
わーい、のり弁くまさんシリーズ見てくださってありがとうございます。
なんだかハマっています。
もう6話まできました。そろそろ終りですー。
上海は活気にみちています。ひろいです、おおきいです。すごいです。
あ、メメック星人そっくりなバスみつけました。写真はアップできないので残念です。帰ったらお見せしますね。うふふふ。