はなまる君弁当
今日は「TBSはなまるマーケット」のお弁当のコーナーでお絵かきお弁当をつくらせていただきました。
卵も黄身と白身を分けると2色として使えます。たまには目先を変えてイメージチェンジ!
- 黄身焼き
- 白身焼き
- 海苔
- 絹さや
- ヤングコーン
- にんじんとたらこの和え物
- かぼちゃの茶巾絞り
- スナップえんどう チーズ詰め
- コロッケ
- ブロッコリーとピーマンの牛肉まき
- キウィ
- ゆでにんじん
- ブロッコリー
- 3色ピーマン入り焼肉
作る人も楽しんで、食べる人も想像力を働かせて、楽しめます。お昼ごはんのひと時に、こんなふうに気分をリフレッシュできたら、午後からもがんばれますね。
ご家族の話題や旅行をイメージしてお弁当の絵を描けば、ご帰宅後もお弁当をきっかけに楽しい会話がはずみそう!お弁当から会話がはずむって 素敵ですよね。
レポーターのしょうじさん ありがとうございました。(お写真の掲載ご許可いただいています。)
このときしょうじさんは徹夜あけ、私は早朝からたちっぱなしで準備していて、ふたりともヨレヨレでした。
アァ、なのに写真を撮ってみると、この表情の歴然としたちがいたいったいなに??やっぱりプロの方ってすごいです。感動です!!しょうじさん とっても素敵な方でした♪
今日は朝からお江戸に参ります。帰宅後 録画を見るのを楽しみにしています。いってきまーす!