ぶどう弁当 – かんたん海苔弁お絵かき
かんたん海苔弁の4日目はぶどうのお弁当です。
黒だけだと 寂しいので、ポークビッツえ2色刷りです。
葉は左右対称の形なので、半分に折ってからハート型切ります。ここに三角の切り込みを入れると
ぶどうの葉がつくれます。大小まぜて並べるとかわいいー♪
宮澤真理のかわいいお絵かきお弁当(オリジナルのキャラ弁)を公開。ウィンナー飾り切りやかわいいスィーツ、ランチプレート、アニメや作り方動画も
かんたん海苔弁の4日目はぶどうのお弁当です。
黒だけだと 寂しいので、ポークビッツえ2色刷りです。
葉は左右対称の形なので、半分に折ってからハート型切ります。ここに三角の切り込みを入れると
ぶどうの葉がつくれます。大小まぜて並べるとかわいいー♪
ディスカッション
コメント一覧
Elegant and beautiful.
hi Debra♪
Thank you.
It is the best for the box lunch making in the morning to oversleep.
あ。あの切り込みがなかったら
縦長のハート型になるって言う事ですねーーー!
ハートが見えた!!^^
このまぁるいのを
一つずつピンセット並べてるとびぶーさんも 見えた!!!! ^^
カリカリ梅を並べて3色だ…!
食べるの大変。
ウサチョコさんこんにちは。
暑いですねえ(T-T)
うふふふ、ハート 見て下さってありがとうございます。
ちょっと照れ屋さんなら、こんな隠れハート?もいいですよね。
でもわからないまま終わっちゃうかな。
おお、そうなんです、何気なく並べているようで、結構やり直したりしてますねえ。作っている様子をビデオのレシピに仕上げましたので、e-obento.tvのほうで公開します。大人の事情ですこし後になりますけど、お楽しみに~♪
キャデラックさんこんにちは。
おお、カリカリ梅という手もありますね。スライスして小さくすれば、塩分取りすぎも避けられるし、傷みにくいし、いいアイディアだと思います~。
私は梅干が大好きなのだけれど、食べる係りが梅干がダメなので、どうしても、梅干の出場回数が減ってしまいます。