てんとう虫 – ウィンナー飾り切り
ウィンナーや野菜やうずらの卵をつかった小さな飾り切りを今日からご紹介します。
お弁当やランチに一つ入れるだけでかわいくなりますので、是非お試しくださいね。
今日はてんとう虫です。
同じくらいのサイズの2色のウィンナーを使っています。たて半分に切り、両端の丸いところを使って羽や頭を作ります。
羽の模様はスライスチーズをストローで切っています。黒い模様は海苔を食品用のパンチでカットして、マヨネーズを糊がわりに付けて貼り付けます。ピンセットをつかうと便利です。
足は昆布の佃煮を使っています。海苔でもいいですね。
ディスカッション
コメント一覧
あり? 昆虫の足って6本・・・
とかヤボなこと言っちゃダメですねごめんなさい(爆)
ウィンナの端(すぼまった部分)で、ウリボーとか作れそう(^^)
明日運動会なんですけど。
ちびぶぅさんの本から何かアイディア頂く予定デスっ♪♪
さうすさんこんばんは。
おおー、このところ雨でしたのに運動会にあわせて晴天ですね、さすが さうすさんのるーちゃん思いの一念が天に通じましたね(T-T)
なにかお役にたつページがあるといいんですけど!うちも明日はバスハイクなんですけど昼食付きなので、お弁当は無しです。残念。
うふ、気がついちゃいましたか?足の数。えへへ。面倒くさくって(爆)
あなたのコメント
ちびぶーさんへ
密かに色違いのペアになってる、てんとう虫さんですね^^
(羽や星のところなど)
仲良しそうでかわいいです。
>足が面倒くさくって
↑もう大爆笑しちゃいました^^
よこさんこんにちは。
週末はピンポイントでいいお天気でしたね、楽しくお過ごしでしたか?
ペアのてんとう虫にお気づきいただきましてありがとうございます♪
ありあわせの材料でも作れるパターンをさがしていました。
足もできれば一本にしたいところ・・・えへへへ。