ショージ君さんの投稿—Special guest’s Work
ダックスフンドのつもり、見えるかな
銅が長く足が極端に短いところがかわいいワンちゃんも よく見ますね。
背中に切れ目を入れて 尻尾がウインナなので 野菜や 卵サラダなど追加して挟んで ホットドッグにすると美味しいかなと・・
いちごパンには いちごクリームを包みました。
ショージ君さんのコメントでした。
ショージ君さん投稿ありがとうございます。
ダックスフンドだー!かわいいー!毛の長いタイプだとお散歩していると、お腹の毛に落ち葉やら何やら、いっぱいくっついちゃってますよね。帰宅後はお風呂に入らないといけないのかな?なんて楽しく拝見しています。 パンなのに、イメージ出てますね!!
それにしても、犬型パンでホットドッグというのは中々にジョークです!もしや、その一発ギャグのための企画!?うふふふ。
苺パンは2種類なんですね?ヘタもパンでできているのは苺クリームパン・・・とするとヘタが本ものの苺みたいなのは、生苺?フリーズドライだとヘタは無いから生苺ってことでしょうか・・・・・それもおいしそう!!しかも外も苺の形で、楽しそう!!
ディスカッション
コメント一覧
いちごのパンを作っていて へたの部分が間に合わなかったので
急きょ、本物のいちごのへたを切り取って くっつけて焼いたので
こんないい加減なものになっているのです。
だから食べる時は このへたはもちろんはがしてね。
もひとつのは、ちゃんとクッキーでヘタを作りました。
撮るのを忘れたのですが、小さい方は横に割って
ホイップクリームとスライスしたいちごを挟んでみました。
ケーキやパンの生地に直接、生の水分の多い果物など入れて焼くと
熱する間に水分が生地に滲みて べちゃっと無残なことになってしまうので
やはりジャムとか加工したものを入れないといけないようです。
ショージ君さん投稿ありがとうございます。
わーぉ!ヘタだけをくっつけているのですか?どうしてポロッと取れちゃわないのかしら、不思議です。生のヘタが焼かれてもこんなにしっかりのこっているのですね。びっくりです。
いちごパンも2種類ご用意されたのですか、いつも本当に手間を惜しまないショージ君さんのお料理の姿勢に感動です(T-T)
生の果物はいれられないのですね、勉強になります。ついつい直球な想像をしてしまうダメな ちびぶーです。