ショージ君さんの投稿-–Special guest’s work
肉まんシリーズパート4。
チビブー先生のお好きな カエルちゃん。
青汁入れて 緑色にしましたけど
色が薄くて 写真では白色にしか見えませんので
次回から もちょっと入れます。
鼻もついておりませんで
カエルらしくないですが 許してね。
皮も少しはましになってきましたけど
まだまだ 成功とまでいきません。
ショージ君さんのコメントでした。
ちびぶー:投稿ありがとうございます。
青汁ですか、たしかにうっすら緑色ですね!カエル君たちいろんな表情でかわいいですー!
茶色い線はチョコレートですか?でも目を拝見すると蒸す前に付いていた様なかんじ?
チョコレートならそんなわけにいきませんものね。むむー何か秘儀が??
教えてくださいー!
緑のちっこいカエルもかわいいですねえ。大きなカエルの大会にまぎれこんだ子供みたいで らぶりー♪
ディスカッション
コメント一覧
いつもお世話になります。
お口のつもりは 長めの塩コンブを貼り付けてます。
目や鼻や耳などつけるのは 卵液を糊にしていましたが
発酵してる間に 落っこちたり 歪んで
変な顔になってしまいますので
2次発酵の途中、 生地が蒸気で湿った頃に
いろんなパーツを 乗せたり、貼り付ければ
そのままくっついてくれると 先程気付いたんですよ。
ショージ君さn投稿ありがとうございます。
おお!塩昆布ですか、この自然なカーブが優しい表情ですきです♪
なるほど貼り付けるタイミングも微妙に関係するんですね。研究がすすんでますねえ、すごいです!!
ツイッターおいうのをやっているのですが、海外の方でショージ君さんのかえる蒸しパンが素敵って、二人の方が書き込んでくださいました!やっぱり国がちがっても ちゃんと作っている方同士わかるんですね。すてき♪
もちろん、全部手づくりなさるゲストの作品だとお伝えしました。