ハム係長弁当 その①ハム係長のひみつ? 飾り切り 椅子
ハム係長ってご存知ですか?
ちまたで人気のハム係長・・・・めったにキャラ弁を作らない私ですが、あんまりにもキュートなので作ってみました。
作るときは、ハム係長ってどんな方かしら?って考えながら作ります。丸顔で温厚な方、でもって昔はスポーツに打ち込んでいた事もある・・・とか勝手に想像します。
そうだ、やっぱりお弁当箱はアルミでドカ弁タイプがイメージね!でも、お弁当箱の幅よりお顔が大きい!というのもチャームポイントのひとつだし、どうしよう。いろいろ探してみて角が角ばっているアルミのお弁当箱で一番イメージが近いのはこれかな。もう少し浅いほうがいいんだけど・・・残念。
もうひとつのチャームポイントはため息。さて・・・はんぺんが無かったので、かまぼこにしてみましたが、ちょっと色が暗いかしら。改良の余地有り(T-T)
ハム係長をご存知の方は、かわいい!と思った次の瞬間から
「ハム係長はこの姿勢をどうやって保っていらっしゃるのか?」
という疑問が頭から離れないと思います。え?私だけ??
というわけで、ハム係長の姿勢のひみつを考えてみました。
やはりお仕事中なんだもの、椅子に座ってらっしゃるのではないかしら。そしてハム係長だから、きっと美味しい椅子にちがいない!しかも座り心地もいい椅子・・・。というわけで、卵焼きとチーズインの椅子になったのでした。えへへへ。
おかずは炭火焼チキン。他は大根とパプリカの甘酢漬け・そらまめ・さくらんぼなど。
この角度からのほうが似てるかな・・・・。
わーい、今度は休日のハム係長作ってみたいです。 うふふ♪
ディスカッション
コメント一覧
はぁ、今月で定年退職かぁ。
・・・あ、家のローンがまだ。。。
て、ネガティブなイメージが出て来たー(爆)
とゆーか椅子が凄い♪
リクライニングとかするのかな。。。
さうすさんこんばんは!
ハム係長弁当みてくださってありがとうございます。
いえいえ、ハム係長は私の中ではもっとずっと若い設定です。
本当のところはどうなのかわかりません。来年、ハム係長のFBが」無くなったら、さうすさんの当たりってことで!!
椅子は実物はリクライニングできるんだけれど、会社の椅子がリクライニングするのは、社長だけだったりして?
このハムの字 何も知識なかったものですから 最初目にしたとたんに
公(おおやけ)かと思いました。
係長殿、 何事も公に公平によろしくお願いいたしまする。
係長で定年間際…なおかつローンを抱えてるからため息が出るのです…(p_-)
ショージ君さんこんにちは!
私も公だと思いました。実は親族にこの文字の名前の人が3人もいるんです。とても他人とは思えない感じです。うふふ。
それもあって作ってみたくなりました。
キャデラックさんこんにちは!日が長くなりましたね。まだ明るくて、6時すぎなのに、こんにちわってご挨拶しちゃいました。
多分、ハムと公とかけているんじゃないかと思いますが、ネーミングの起源は知りません。
いやいや、だからもっとお若い方じゃないかとイメージしています。ハムって若い人のイメージじゃありません?年配の方だったら、焼き鮭係長とか、たくわん係長とか?
こんにちわ。
ハム係長のお弁当最高傑作です!
キャラ弁最高!!
勝手にフェイスブックでシェアしちゃいました。
junkfoodskyさん はじめまして!ちびぶー:宮澤真理です。
ハム係長弁当ご覧頂きましてありがとうございます。
お気に召してうれしいです!シェアしてくださってありがとうございます。
これからも ハム係長のバリエーションを増やして楽しんでいきたいです!
また是非、ご覧くださいませ♪
はじめまして。
かわいい!ハム係長の姿勢の秘密が、わかってうれしいです!こんなお弁当作ってもらえたら嬉しいけど、食べるのもったいない!です。
コナッチさん はじめまして!
ちびぶー:宮澤真理です。
お返事おそくなってごめんなさい。ハム係長ってデザインも素敵だし、ブログで拝見していて、本当に優しい性格の方だなぁって感激しています。
でもお弁当になったらば、そこはもう、食べていただくのが一番うれしいです!
うふふふ♪