ホタテ貝 – ウィンナー飾り切り
2010年8月27日に行った伊藤ハム西宮工場でのお弁当教室(ワークショップ)のウィンナー飾り切りコーナーで男のお子さんから「ホタテ貝」をリクエストいただきました。
そのときは普通サイズのウィンナーで作りましたので、すごく小さくなってしまいました。
それで帰宅してから、大きいボローニヤソーセージとフランクフルトで作り直してみました。
間に挟んだスライスチーズは貝ヒモですー!
間にはさんだフランクフルトは貝柱~!
真ん中にいれた、うずらのゆで卵は真珠ですー!
ボローニャソーセージを蒲鉾を切る要領で、ナイフのA地点を動かなさないようにしながら、Bの部分をナミナミに動かしながら輪切りにします。点線の部分を切り取り、ホタテの形にします。
ホタテのチョウツガイの部分を残して、2枚にスライスします。
ナミナミのクッキー型などでスライスチーズを切り貝ヒモのようにはさみます。
焼くと、貝のナミナミの凸部分に放射状の焼き目が付いてさらにホタテらしくなりますよ。
是非お試しくださいませね♪
ディスカッション
コメント一覧
あなたのコメント
ちびぶーさんへ
すばらしいホタテです!
びっくりしちゃいます、そっくりなんですもの。
よこさんおはようございます。
ホタテ見て下さってありがとうございます。
うれしいですー!
貝ヒモのスライスチーズを上下にちけると
なぜか、入れ歯に見えてきて、それもかなり可笑しいです!!
帆立貝つくってみてくださいね♪
ピンバック & トラックバック一覧
[…] 出典www.e-obento.com […]