ヤミードー 食べれる粘土にチャレンジ
ショージ君さんに教えていただいたヤミードー 食べれる粘土にチャレンジしてみました!
ちょっと手に付くかな?でもやっぱり粘土ですね。開封当日だけは焼いて食べられます。次の日からは粘土としてOKだけれど食べるのはNGとのこと。
付属の注射器(針はなし)で水を計って混ぜるのですが、多分お子さまはここから既に楽しいと思われるのでは?
基本の4色を混ぜると紫・茶色・オレンジ・・・・らしい色ができました
ちょっとこの色にびびってしまい止めたけど焼いてみると↓色が薄くなるので、あきらめずに焼いてみればよかったかな。
はっ!私としたことが粘土だというのに、この平面的な細工はいったいどうしたことか!>自分 (T-T)
まぁ、e-弁的には外せないので一応、アイシングをプラスして、カエルとタコは作ってみて・・・と。
そういえば間もなくホワイトデー!というわけで、バレンタインのお返し用です。
ネクタイをいただいた方にはネクタイ柄のクッキーとか?
チョコレートのお礼に高価なバックとか靴とか要求されている場合は、しらっとクッキーに絵を描いてスルーとかどうでしょうか。うふふふ。
唇の模様のクキーは投げキッスのお礼かな、きゃー♪
そうそう、上野のパンダちゃんも間もなく公開ですね。動物園におさそいする予約のパンダクッキーとかどうでしょうか。
かわいいー♪
【すぐ発送】王様のブランチ放映!TVで話題の食べる粘土ヤミー・ド… |