投稿コーナーお休みのお知らせ
2003年にこの「e-お弁当つくっちゃいました!」ができて、まもなくから投稿コーナーにたくさんのお弁当の投稿をいただき、本当にありがとうございました。当時はまだブログというシステムがなくてホームページで説明書を読みながら悪戦苦闘してつくっていました。今ではブログの形式で、どなたでもすぐにお弁当を発表できるようになりましたので、もうここのコーナーの役目は終わったように思います。
まだお絵かきお弁当がブームじゃなかった頃、皆様に投稿いただき、世の中に同好の士がたくさん存在することを教えていただくたびに、どんなにか心強く思ったことでしょうか。(T-T)元気とファイトをたくさんいただきました。感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。
もちろん、いままで投稿いただいた作品はこのままずっと、以前のHPの投稿コーナーも合わせて、このままご覧似ただけます。
これからもお弁当を皆様と楽しませていただきたい気持ちに変わりはありません。よろしくお願いします。
ディスカッション
コメント一覧
2006年の8月に初めて投稿してから、本当にお世話になりました。
ちびぶーさんの優しいコメントと
ポイントを見つけて褒めてくださった事が嬉しくて、
毎回とても楽しかったです(*^^*)
ありがとうございました。
これからも楽しくお弁当作りします♪
shimidoさん 今年もよろしくお願いいたします。
2006年からですか・・・お嬢さんが大きくなられるわけですねえ!
shimidoさんのお弁当はいつもオリジナリティーがあって、ウィットがあって拝見するの大好きでした!ラーメンの金髪ウィンナーもすごかったですねえ。
お嬢さんのお弁当を拝見するたたびに、お嬢さんが召し上がるところを想像してしまうので、時々おあいしているような錯覚があって、勝手に「遠くのおばさん」の気持ちになっちゃってます。えへへへ。
コナーはお休みでも他は続けます
から、時々書き込みなさってください!そのときにお名前のところにブログURLを書いてくださいね。そうしたら、すぐにお弁当を拝見に飛んでいけますから♪
寒いからお体お気をつけくださいませ。
えええっ!!?? 終わっちゃうんですか…。
細々と忘れたころに投稿してた私ですが、やっぱShimidoさんと同じく「ポイントを具体的に誉めてもらえる」のがとても嬉しかったです。
お正月のお弁当、一段落したら投稿しようと思ってたんですが、もっと早くしとけばよかったです~~(;_:)
キャデラックさんこんばんは。
そうなんです、もうお弁当の発表の場は簡単に作れますので・・・・。思えば本当にお絵かきお弁当を楽しむ皆様の増えたこと!!!!!感動です、感激です!
キャデラックさんのピック使いには本当にびっくりしました!お忙しいのに、男前なのに(笑)細やかで、ツボを押さえた愛情弁当の数々・・・(T-T)ちびぶーいつも、じーんとしてました。本当です。ありがとうございました。
これからはみんなで一丸となって世界に発信していきましょう!!
そして世界中でお絵かきお弁当を楽しむ日が来たらすてき!
がんばですーーー!!
ちびぷぅさん 本っ当にごぶさたですm(_ _)m
なんて言っている場合ではありません!
投稿コーナー閉店(お休み)ですか?!
キャラ弁からはすっかり離れてしまっている私ですが、
ちびぷぅさんは私の心の故郷です。
どうにもこうにもつたない私のお弁当を、いっぱいほめて
くれたちびぷぅさん。
それがうれしくってうれしくって。
おサルず のお弁当作りを楽しみながら続けられたのは
ちびぷぅさんのおかげです。
ほめられて伸びるタイプなのです、わたくし(≧▽≦)
投稿コーナーはお休みされても、ちびぷぅさんは変わらず
私の師匠、故郷、そして自慢のお姉ちゃんです!
なかなかコメントできずにおりますが、また遊びに来ます
ので、これからもよろしくお願いします✿
おサル’sママさんお久しぶりですー!すみません、お休み前最後のドタバタしてまして、お返事おそくなってごめんなさい。
時々でも覗いてくださってたんですね、ありがとうございます。(T-T)号泣!
ママしゃんの力作は見ごたえたっぷりで、とっても楽しみにしていました♪
特に褒めようとしているわけではなくて、ひとつひとつ拝見するときに、自分も一緒に頭の中で作っていくので、「おお~!そうなさいますかぁ!?なるほどー、すごい!」と、リアルに感動してしまうのですー!うふふふ。
いつも、新しい挑戦があちこちにちりばめられていて、何事に対しても背筋をのばして正面から向かい合うママしゃんの姿勢が凛々しかったです~!
お弁当も卒業の時期はくると思いますが、きっとママしゃんはそのままのご姿勢で新しいステージ?
時々は同窓会?みたいにあつまって これからも楽しませてくださいませね。
師匠、故郷、お姉ちゃんと過分なお言葉に感謝の言葉もありません。多分、精神年齢はママしゃんのほうがずっと上だと思います。こんな私ですが、こちらこそ、これからもよろしくお願いします。
お休みとな!?
くっそせっかく飴チャン缶うpしようと思っていたのにだな
ぬこモフモフ さま
あらまぁ、ありがとうございます。でも残念ですー!
ブログとかお持ちでしたら、是非そちらに拝見にいきたいです!!
教えてくださいませー♪
ぶろくってなにおいしいの?
なので画像掲示板にうpしてきました
「甘味@ふたば」をヤフーでグーグルすればすぐ分かるのよ❤
ぬこモフモフさんこんばんは。
5cmくらいのガリ傷拝見して参りました。
backのPCになに気にe-benが写ってました!!
なるほど、それで飴、じゃなくて、飴ちゃん無しでゲットされたんですね。
これで飴ちゃん装備が実現できましたね!元気よく配ってくださいませ♪