着せ替え弁当–舞妓さん
着せ替え弁当って勝手に決めました!えへへ。
明日、あさってと、どんどん着替えていきますよ~♪
お楽しみに!まずは舞妓さんです。手前にあるのは扇です。
どんどん着替えていく様子もモーション弁当にするべく現在編集中!
ご披露するのはちょっと先になりますけれど、こちらもお楽しみに。
あ、ところで、真夏も舞妓さんはやっぱりお着物? いくら夏物があるとはいえ、汗をかいたらお化粧もやりなおしになっちゃうでしょうね。むむー、猛暑ですごく困る職業ベスト5入り 間違いなし! 残暑もあとちょっとの辛抱です、がんばです!!
ディスカッション
コメント一覧
あなたのコメント
ちびぶー 様
真夏の京都で舞子さんというか,芸子さんを何度か見かけたことがあります
でもみなさん涼やかに普通にお着物をお召しで,暑苦しい印象はありませんでした
プロはプロですね
真理さんの舞子さん
小さなピンクのお花の型抜きが色っぽいです
モーション楽しみです
kibisunさんこんばんは。
台風で大雨です~。でも公園や庭の来はうれしそうに、超久しぶりの雨に打たれています。被害をうけてらっしゃる方もいるかもしれないので、こんなこと言っていてはいけないと思いますが・・・。
そうですか、やはり夏でもお着物なのですね。プロですねえ!!
数年前に、着物で暑さを吹き飛ばす!という企画で友人と着物で渋谷を真夏に歩きましたら、私、鼻血でまして、ええ、ええ、もう散々でございました。いやー、お恥ずかしい(T-T)
舞子さん見て下さってありがとうございます。着せ替えて3つ続きますので、またご覧くださいませね。