祝! パンダの赤ちゃん誕生 - 今週の特集
上野動物園のバンダ、「リーリー」と「シンシン」に待望の赤ちゃんが誕生しました。
きっと上野動物園は、お祝いムードでいっぱいでしょう。すくすくと育っていってくれることを祈ってます。
パンダ好きの私としても、上野動物園に駆けつけたいところですが、学校やお仕事でちょっと行けそうにありません(学校が上野だったら良かったのに)。
というわけで、1年ぶりにやっちゃいます。パンタのお弁当特集。
パンダのあかちゃんの作り方お見せいたします!
テレビで実物のパンダのあかちゃんの映像をご覧になられたかたも多いかもしれません。小さすぎる・・・そんな感想のかたもいらっしゃるのでは?もうちょっとお腹にいて、大きくなってから出てきてもいいんじゃないの??そんな気持ちは私だけではないのでは・・・・
まぁ、パンダたちにとっては本当に大きなお世話なので、そこはスルーいたしまして、
おにぎりで子パンダの再現です!
パンダのおにぎりの音楽隊
はやくパンダのあかちゃん大きくなって、おちゃめなところを見てみたいですね!
でも2年たつと中国に帰らないといけないらしいですね、寂しいですね。
はれ予報3月号② お花見パンダおにぎり
来年桜の咲くころには、こんな白黒のむくむくなお姿かしら。元気に育って欲しいですねえ。
うーむ、ほとんど孫を待ちわびる、じーじとばーばの気持ちになっちゃってます。
お花畑でつかまえてランチ
グルメフランクのパンダも作りました。お耳がツヤツヤなのは黒豆だから♪
チーズインのチョウチョもお気に入りです。
ドラマーパンダ弁当
フライごろもとごはんのパンダも作りましたね。
あら、なぜか私はパンダに太鼓を叩かせることが多いですね。どこで、そういう思い込みができちゃったのやら。
ディスカッション
コメント一覧
パンダの赤ちゃん亡くなりました、なんという悲しみ・・ショックです。
保育器に入れたままでは 母性本能を忘れてしまうということで母パンダの元に戻したのでしょうが もう少し後にしたらよかったのではないかとか、
いろいろ思いが錯綜いたしますが、もう何を言ってもだめなんです。
成長をとても楽しみにしていたのに まさかこんな残念なことになるなんて
思いもよらない悲しみにむせびます。 日本中の愛と期待をひたすら集めた赤ちゃんの あまりにあっけない小さな命の冥福をただただお祈りするしかありません。
ショージ君さん
ええええーーーーーーーっ!?
本当ですか、知りませんでした。最近 テレビ見ないし・・・。
楽しみにしていたのにーーーーーー(T-T)
がーーーんm(_)m
私も今日知ってショックでした…。
残念だけど、これも自然界の厳しさ。繁殖は簡単じゃないんですね。(;_;)
うちもいっぱい孵ったばかりのメダカを全滅させてしまい、親子で凹んでます。
キャデラックさんこんばんは!
私もショックです!パンダのおにぎりの特集がまた間の悪いことになってしまいました。しかも、「パンダのあかちゃんの作り方」とか・・・・
先にUPしてしまったとはいえ、なんかいたたまれないです。
あかちゃんパンダのご冥福をおいのりします。
でもチャンスはこれきりってわけじゃない・・・なんとかパンダのご両親にも心の整理をつけてもらい、前進してほしいです!