秋の大人のお弁当 – 今週の特集
ひたすら課題に取り組んでいて、まだ落ち着かないのですが、台風一過空を見るとすっかり秋ですね。
というわけで、今週の特集は秋のお弁当です。しかも、大人の方にもお持ちいただけるデザインのものを選んでみました。
琳派 de 秋 弁当
今度作るときは、金粉もちらしちゃおうかなー!
つたの葉弁当
これで天地あってます。さかさまじゃないです(笑)
屋形船弁当
松茸を山並みにみたてています。
このお弁当箱面白いでしょう? 漆でお気に入りです。
秋の音弁当
炒めたパプリカがなーんか偶然いいカーブだったので、こんなお弁当になりました。
夕日の八ヶ岳弁当
サーモンの焼き目がきれいだったので、八ヶ岳にしちゃいました。
ディスカッション
コメント一覧
炙ったサーモンは 回転寿司(だけで 詳しくないのですみません)で見かけますけど こんなにこんがりしてないのは残念です。
バーナーで焼くと 料理がまた違った香りや食感になり演出効果ありますね。
それを山の土に見立てられて さすが山岳を身近に知り尽くされた方ならではの表現でございます。
サーモン大好きなので せっかくなら こんな表現をして楽しめば
注目を浴び より美味しくなること間違いありませんね。
ショージ君さんこんばんは!
ありがとうございます。
夕焼けの山脈ってほんとうにきれいなんです!
あぶりサーモンみてたらついつい!(笑)
やっぱり、お弁当のお絵かきは、できるだけ素材の形や色を生かすタイプが一番ムダがでなくて美味しそうですきです!!