絶体絶命弁当—白を切るか黒を切るかそれが問題です
ただの海苔弁ですが今日のはなんだか、物騒なお弁当となっております。ええへへ。
ダイナマイト付き時限爆弾となっていおります。12時にセットされています。
カエル君は黒いケーブルをきるか、白いケーブルを切るか、最高にピンチな瞬間です。
でも白か黒かの大問題をクリアしないとお弁当がたべられません。あはははは♪
「このお弁当を救えるのは君だけだ!カエル君!」
お昼に、食べる係りさんから、白または黒のメールがきたら、もれなく「どっかーん♪」ってお返事を書くのだ。大成功!うききっ。
イカスミ パスタのアレンジですが、とても腰があるので思うように曲げられません。
そこで、両端にウィンナーを短く切り挿してからゆでています。これで曲げた位置で固定できました。
地味ですが、パスタアレンジの研究・・・ちょっと前進です。(T-T)
がんばー>自分♪
ディスカッション
コメント一覧
あなたのコメント
ちびぶーさんへ
パスタアレンジはすっごく「必要性」を感じる細工に発展していていますね。
研究施設も作れそうな勢いのちびぶーさんです。
食べる係りさんとの仲良しメールがすごくほんわかして、
さらにパスタアレンジの「必要性」を感じます♪
ふたつ前の記事ですが、蝋細工お弁当は最初見た時、
わからないくらいそっくりでした。かわいいな。
職人さん(ちびぶーさん)と職人さん(蝋細工のプロフェッショナルさん)がコラボするとすばらしい事になるんですね。
ちびぶーさんの宝物のひとつですね♪
ブロッコリでできたカエルちゃんのボディが可愛いデス(^^)
時計の針と導火線、同じ黒でも太さ違うパスタですか??
色々道具?がそろってる〜♪
よこさんこんばんは!
>すっごく「必要性」を感じる細工に発展
うおーーーーっ!すっごくうれしいです。ありがとうございます。
m(_)m強引に必要性・必然性を作りだしています。あははは。
食べる係りさんはお弁当のお絵かきには未だに無反応です。だから電話も来ないです。でもそんな妄想を膨らませながらお弁当作ります。・・・うう、私って本当は不幸な女なのかも(T-T)
いいの、そんなことで負けない!!
蝋細工みて下さってありがとうございます。どこの行程でそうなんるのかわかりませんがシンナーの匂いがするので、現在は玄関でにおいを抜いています。(なぜに玄関?)だいぶ 抜けてきました。玄関に入ったお客さんの表情もけわしくなくなってきましたので(爆)わかります。おほほ。
そうですね、蝋細工の職人さんにはまだお会いしたことないんですけど、いつかお話させていただきたい。今はあのお弁当の量産にはいってられるようです。私のところへはプロトタイプがきています。
待ちでみかけられたら、なぜなぜしてあげてくださいね♪
さうすさんこんばんは!
きゃーっ鋭いですねえ!!!!!
実はポークビッツに挿したパスタは、アルデンテじゃすまないくらい芯があります。ポークビッツごと茹ではじめたのですが、時間なくて、まぁ、ここは食べないだろう?なんてそのままGO!
いやー、大人のお弁当は気楽なものでございます。おほほほ。
ブロッコリはカエルの体のつもりではなかったのですが、そういわれれば、体にも見えてきました。なるほどー!
爆発弁当、いいですね。うちも真似してみたいです。もちろん本物の爆弾仕込ん…(以下略)
それからそれから、食品サンプル感動いたしました。近所の田舎スーパーでは見ることができないんだろうな…とか半ばあきらめムードですが(笑)
キャデラックさんおはようございます。
はいはい、省略しておいてくださいね。あははは♪
カネテツさんとか伊藤ハムさんとか、キャンペーンにときどき参加させていただいているのですが、実は私自身まだスーパーで遭遇したことがないんです!!
うちのまわりは本当に畑とお年寄りばかりみかけます。
以前ドライブでお邪魔しました今治のほうが、ずっと都会ですぅ(T-T)
時限爆弾!
お弁当に爆弾とは全然思い浮かばず…。
やっぱりちびぶーさんは凄いです!!
蝋細工のお弁当は私も気づきませんでした。
スーパーで早く遭遇したいです\^0^/
shimidoさんこんばんは!
わーい、ダイナマト見て下さってありがとうございます。
お子様のお弁当だったら、ちょっとふさわしくない題材ですね。
それと世界でテロとかと戦っている方のことを考えると不謹慎かなと反省しつつも・・。
大人のお弁当なので、たまにはそんなブラックなのもいいかな?
海苔弁なだけにブラック!えへへへ。
蝋細工は妙に、にんじんがビビッドな赤で、全ての食品にツヤがあります!だから、写真ではなくて実物をご覧になられたら、すぐにお分かりになると思います。でも、ご飯ツブやレタスやら、眺めて、作り方の想像をしていると時間をわすれます。
ぜひshimidoさんのおうちのご近所にのスーパーでキャンペーンがあるといいんですけどー!!