虫たちの喉自慢 弁当
ヒグラシって、秋のイメージですけど、7月から鳴いてるんですね、ご存知でしたか?自然ではもう秋のじゅんびが始まっているんですね。そんな世界に潜入したら、どんな風景画みられるかな?そんな空想でつくってみました。
このお弁当の詳しい作り方はカネテツデリカフーズお絵かきレシピのコーナーでご紹介しています。
宮澤真理のかわいいお絵かきお弁当(オリジナルのキャラ弁)を公開。ウィンナー飾り切りやかわいいスィーツ、ランチプレート、アニメや作り方動画も
ヒグラシって、秋のイメージですけど、7月から鳴いてるんですね、ご存知でしたか?自然ではもう秋のじゅんびが始まっているんですね。そんな世界に潜入したら、どんな風景画みられるかな?そんな空想でつくってみました。
このお弁当の詳しい作り方はカネテツデリカフーズお絵かきレシピのコーナーでご紹介しています。
ディスカッション
コメント一覧
あなたのコメント
ちびぶー 様
先日のホットケーキのときにも思ったのですが,練り物も表面をちょっと削るだけてすごく表情が変わるんですね.
ちびぶーさんのようなお絵描きはできないけど,私的に練り物の新たな使い方に目覚めました〜
kibusunさんこんばんは。
わーい、工夫したところを見て下さってありがとうございます。
表面と中身の色がちがう食品って、お絵かき弁当的には2色使えて便利なこともあるんですけど、中がちょっと見えると美味しそうにみえませんか?
その食材の弾力や食感をイメージできるようになり、「おいしそう」って感じるんじゃないかと思ったりしています。
おお、kibisun的練り物のアレンジ、楽しみですー!!