今年もフキ味噌できました!
九州から帰って、ふきのとうを見たら小さいけど花が咲いてしまいそうだったので、頂くことに!! 数えたら14個もありました。昨年末の庭掃除の時にフキの株を痛めないように掃除をした甲斐がありました! 細かく ...
ラッピーとお雛様弁当
豊後高田市のワークショップでお雛様も作りました♪ このお雛様はとってもかんたんです、おためしくださいませ♪
ひな祭りレシピ掲載
伊藤ハムさんのfacebookでひな祭りレシピを掲載していただきました。 ↓↓レシピはこちら↓↓ ひな祭りレシピ
豊後高田市でお弁当ワークショップ
ラッピーとカモン弁当をみんなで作りました。午後からはウィンナーの飾り切りのワークショップでした。 サンプルに作ったウィンナーのキャラクターを見つけて、お子さん達わいわい♪ やっぱり男の子は赤いクワガ ...
豊後高田市でお弁当作り方講座・ワークショップ開催
大分県の豊後高田市で、お弁当作り方講座・ワークショップを開催させていただきます。 昨年のワークショップでは、町の人気者のボンネットバスのお絵かきお弁当を作らせていただきましたが、今年は豊後高田市のふる ...
小さな春み~つけた!
その後、大工の棟梁は音信不通(ToT)のままで、庭で呆然としていたら、小さな春み~つけた! ふきのとう10個も!!3個まではかわいい→5個からはおいしそう!というわけで、今年はフキ味噌に加えてお天ぷら ...
床工事 中断・・・(泣)
しっかりシートで隔離して、床撤去、床の柱(大引きっていうの?)がんがん切断、と、ここで大工の棟梁さんが具合が悪いということで急ぎ病院へ&入院!!1週間はとにかく退院できないと・・・。うう ...
今年のバレンタインは こにぎりくん作戦!
撮影スペースの床工事のために全てを搬出・・・ほぼ引越し状態です。体も心もぼろぼろですが、今年もバレンタインデーということで、なんとかしなければなりません(笑)ゼリーやチョコレートの型を作る無害なシリコ ...
ハム係長の受験生の夜食応援団レシピ掲載
伊藤ハムさんのfacebookでハム係長の受験生の夜食応援団を掲載していただきました。 ↓↓レシピはこちら↓↓ ハム係長の受験生の夜食応援団
2月の水曜日はこにぎりくんの日
ちょっとお知らせするのが遅くなってしまいましたが、こにぎりくんが2月1日から毎週水曜日にNHK Eテレ プチプチ・アニメで放送されています。 「2月の水曜日はこにぎりくんの日」なんです!! 是非ご覧に ...
ハム係長のあったかお鍋レシピ掲載
伊藤ハムさんのfacebookでハム係長のあったかお鍋を掲載していただきました。 ↓↓レシピはこちら↓↓ ハム係長のあったかお鍋
シルキースイートというサツマイモにびっくり!!
シルキースイートというサツマイモを頂きました。 濡れたキッチンペーパーでとサランラップに包んで電子レンジで加熱するように教えていただいたのだけれど、何度も失敗。 どうもパワーが強すぎだったみたい。ああ ...
誰が球根を食べているの?!
真冬ですが、庭では椿のつぼみが膨らんで春の足音が聞こえます。が、暮れに植えたチューリップの球根の辺りに異変が!! スポっと多くの穴を発見。見れば深く植えたはずの球根がひとつ見えているではないですか・・ ...
丁子屋の麦とろにチャレンジ
もち麦ご飯を炊いたら、ありがたいことに長芋も届いたので、丁子屋の麦とろにチャレンジしてみました。 以前いったことのある丁子屋で買った当り鉢で気分をだします! 丁子屋は、慶長元年(1596年)創業といい ...
話題のもち麦にチャレンジ
最近話題のもち麦にチャレンジしてみました。たしかにプチプチした食感、麦の香り。 冷えても美味しいと聞いたので、冷やしてみたら。うーん、でもきっと昔の麦飯よりも美味しいにちがいない。 残りは冷凍してみた ...