「シネマ窟」Vol.18 藝大アニメーション第五期生修了作品特集
姫路市の納屋工房で、「シネマ窟」Vol.18 東京藝術大学大学院映像研究科アニメーション専攻第五期生修了作品特集が開かれます。 私の修了制作作品「Decorations」も上映されます。お近くの方、お ...
フランケンだって空を飛びたい!弁当
ハローウィンで登場する怪物って、空を飛べるのが多いですよね。ドラキュラもコウモリに化けて空を飛んでるし。 みんな空がとべるのにフランケンシュタインだけ飛べずに、みんなにバカにされて悔しいので、お化けに ...
河童弁当
流れてきたお花にご機嫌の河童くんです。おうちに飾って楽しむのかしら。 河童の頭のお皿は、ゆで卵の白身で作ってます。薄く切るだけで簡単にできるのですが、水をためているのだから、本当は凹んでないといけない ...
ハロウィンのオープンサンドランチ
いつものトーストが楽しいハロウィンのオープンサンドに変身! トーストの上にお城やジャック・オー・ランタンをトッピング。このお城は、楊枝でスライスチーズをカットしたものですが、すごく簡単。 食べるときに ...
Decorationsが富川国際学生アニメーションフェスティバルにノミネート
Decorationsが韓国の富川で開催される富川国際学生アニメーションフェスティバル(Puchon International Student Animation Festival)のコンペティショ ...
Decorationsが青い翼大賞受賞
Decorationsが日本映画テレビ技術協会が開催する「映像制作技術」を対象とした学生作品の賞である第32回青い翼大賞を受賞しました。 大賞に選んでいただいてとてもうれしいのですが、「映像制作技術」 ...
仲良しこぶたとたぬきの弁当
ちょっといたずら好きのごぶたちゃんにいつも振り回されているけど、こぶたちゃんとたぬきちゃんは、大の仲良し。 今日もこぶたちゃんは、何か良からぬことを考えているみたいです。今日もたぬきちゃんの怒涛の一日 ...
新橋のビジネスマン弁当
テレビでお父さんたちにインタビュー、ということになると何故か場所は新橋。新橋以外にも、お父さんたちがたくさんお勤めなさっている場所ってあると思うのだけど、どうして新橋が多いのでしょうね。 このお弁当も ...
かわいい魔女弁当 – Happy Halloween
いよいよ今月はハロウィン。魔法のほうきを抱えたやるきまんまんの魔女のお弁当です。 文字は、文字のパスタで書いているのですが、なぜかNがなくて、Zを回転させてNにしてます。だから、ちょっと変。 詳しい作 ...
秋のサイクリング弁当
先日、六本木に行って思ったこと。「自転車が多い。しかもかっこいい」 休みの日だったこともあると思いますが、かっこいい自転車にのって、さっそうと走る人たちが結構いました。涼しくなって、自転車で走るにはい ...
黒い天使 – ゴスロリ?弁当
この週末は、ICAFのシンポジュウムやDecorationsの上映などで、六本木の国立新美術館に行っていました。 シンポジュウムの関連展示の展示物を運んで車でアマンド前の交差点を通過すると、ゴスロリの ...
Twins in Bakeryがサンティアゴ・デ・コンポステーラ国際短編映画祭で上映
Twins in Bakeryがスペインのサンティアゴ・デ・コンポステーラ(Santiago de Compostela)で開催されるサンティアゴ・デ・コンポステーラ国際短編映画祭2014(CURTO ...
ブラチスラヴァアニメーションビエナーレに2作品同時ノミネート
Twins in BakeryとDecorationsがスロバキアの首都ブラチスラヴァ(Bratislava)で行われるBiennial of Animation Bratislava 2014のオフ ...
ハロウィンのお化け デザート
昨日のランチと一緒に、こんなデザートはいかがでしょう。 買ってきたお菓子を切って並べただけですが、こんな風にするとちょっとかわいいですよね。 詳しい作り方はお子様ランチでおもてなし お絵かきレシピに掲 ...
カレーとシチューのハロウィンランチ
昨日のカレーが残っていて、翌日のお昼はカレー、なんてこともありますよね。一晩おいたカレーは美味しいというので、それはそれでありなんですけど、でもやはり続けて同じメニューでは、なんとなく寂しいです。 そ ...