
運動会のお弁当-玉いれ
今日は「玉いれ」です。 実は私、この玉いれが大の苦手なんです!個人競技じゃないので、玉が全然入らなくても、ほとんど目立たないのですが、自分にはわかっているんです! 「今年もひとつも入らなかった」いや、 ...

運動会のお弁当-かけっこ

運動会のお弁当 – 今週の特集
運動会のシーズンが近づいてきましたね。最近は5月ごろに行われることも多くなってきたと聞きますが、やはりスポーツの秋は運動会のシーズンです。 というわけで、今週の特集は運動会のお弁当を集めてみました。

変身の術を教えて!-狐のおにぎりと子犬のおにぎり
「はっぱを載せて、ドロンって言うんだよ!」 なんて、仲良く変身の術を、子犬に教えている狐の兄妹です。 稲荷揚げをおにぎりにかぶせてみました。これは簡単です!お試しくださいね。

着せ替え弁当–舞妓さん
着せ替え弁当って勝手に決めました!えへへ。 明日、あさってと、どんどん着替えていきますよ~♪ お楽しみに!まずは舞妓さんです。手前にあるのは扇です。 どんどん着替えていく様子もモーション弁当に ...

お月見弁当 – かんたん海苔弁お絵かき
かんたん海苔弁の5日目はお月見のお弁当です。 うさぎさんの尻尾を付け忘れました。反省。m(_)m ススキをスライスチーズで作って入れたかったのだけれど、 「かんたん海苔弁」じゃなくなっちゃうの ...

ぶどう弁当 – かんたん海苔弁お絵かき
かんたん海苔弁の4日目はぶどうのお弁当です。 黒だけだと 寂しいので、ポークビッツえ2色刷りです。 葉は左右対称の形なので、半分に折ってからハート型切ります。ここに三角の切り込みを入れると ぶどう ...

柿弁当 – かんたん海苔弁お絵かき
のり弁くまさんよりも、もっと簡単なお絵かきお弁当を!というリクエストをいただきました。 三日目の今日はすこし涼しくなったので秋のイメージ先取りで、柿弁当! 海苔はテーブルのような、風呂敷のようなイメー ...

虫たちの喉自慢 弁当
ヒグラシって、秋のイメージですけど、7月から鳴いてるんですね、ご存知でしたか?自然ではもう秋のじゅんびが始まっているんですね。そんな世界に潜入したら、どんな風景画みられるかな?そんな空想でつくって ...

のり弁くまさん05–海辺の友達のお土産
久しぶりに海辺の友達が遊びにきました。 すてきなお土産をもって♪ 友達に会えたのもうれしいし、なんといっても大好物のお土産に、のり弁くまさん 最高の笑顔!! お友達もくまさんの ...

おこさまランチでおもてなし—秋の感謝祭ランチ
んもー、なんでもかんでも美味しくなって、ほんとうにまん丸になっちゃってる、ちびぶーです(T-T) 稲荷すしを米俵にみたててみました。かぼちゃをペーストしてしぼりだして、金色のお米の穂をかきました。 「 ...

芋ほり弁当?
芋ほりのお弁当をつくろうと思いたつ。 さて、おもむろにサツマイモを突き立ててみた! トウモロコシもやってしまえ! でもって、もうすこし説明的なところを・・・・ こんな感じでつくって、くっつけてみると ...

運動会のお弁当
おにぎりをふたつ入れてお弁当を作りました。 やっぱり紅白の大玉ころがしだなぁ! でもって、にぎやかにしたくて旗をつけてみたら・・・ どことなく、ヨットな気配が・・・? というわけで、紅白の旗 ...

山にバスハイク!お弁当
富士山にスクルールバスで遠足ですー!卵焼きの下はおかずです♪ いろいろおいしいものがいっぱいの季節ですね。いいなぁ秋・・・って、あれ?時々 冬? これは絵本「どんなおべんとう?」のための試作の ...

秋の王様決定戦
おこわと、野沢菜のおにぎりのお弁当です。 コーンとぶどうが秋の王座決定戦をひています。もちろん予選のお弁当も(爆)ありますよん。