変形おにぎりで なまず弁当
お弁当箱の外を使って無限の広さを感じさせたい!って、どんだけ長いなまずつくりたいんだか、私。
ランチパック で すやすやウサギ
ランチパックに切り込みを入れて、魚肉ソーセージを差し込めば できあがり!とっても簡単。
道具は清潔なハサミ、スタバのストロー、ヤクルトのストロー、洗ったドリンクのキャップです。ストロー使い道ありますから、なんとなく捨てないでくださいませね♡
材料は、ランチパック、魚肉ソーセージ、スライスチーズ、海苔、マヨネーズ少々
マコとハンニバル・チャオの靴弁当 作っちゃいました!
映画『パシフィック・リム:アップライジング』が日本公開!ということで、前作の『パシフィック・リム』のキャラ弁を作らせていただきました。
昨日に引き続き、勢いで、もうひとつお弁当にしてみました!
そう、やっぱりあの靴へのこだわりをチョイスしないわけにいかない(笑)
マコのクツは赤ウィンナー一個でできちゃう!もちろん どちらも片方づつです。
ハンニバル・チャオ 最後に出てきた時、本当にうれしかったなぁ♪
『パシフィック ...
ハム係長のハロウィンランチ
伊藤ハムさんの「かんたんお絵かきお弁当 for スマートフォン」でハム係長のハロウィンランチを掲載していただきました。
いつもの食品がハロウィン仕様に簡単に変身です!
全部一度に作らなくてもOK です。
どれかひとつをランチやお弁当に入れてみてください。とっても楽しくなりますよ!
↓↓レシピはこちら↓↓
ハム係長のハロウィンランチ
昆虫採集弁当
伊藤ハムさんのfacebookに昆虫採集弁当を載せていただきました。
カッパ君達が昆虫採集に出かけて、クワガタと大きなカブトムシを発見。誰が捕まえるかで話し合いですが、早くしないとカブトムシがにげちゃうよ♪
作り方は以下のページに載ってます。ぜひお試しください。
昆虫採集弁当
初めてでも簡単♪春の園児のお弁当
はごろもフーズさんの「デコふりdeカンタン!デコ弁」に「初めてでも簡単♪春の園児のお弁当」のレシピを掲載させていただきました。
ちょうちょやチューリップを盛り込んだ春らしいお弁当です。キャンディ型のおにぎりはちょっと楽しい。
簡単にできますので、ぜひお試しください。
↓↓「デコふりdeカンタン!デコ弁」はこちら↓↓
いい夫婦の日カクテル
伊藤ハムさんのスマートフォンサイト「簡単♪お絵かきおべんとう for スマートフォン」に「いい夫婦の日カクテル」を掲載していただきました。
11月22日は「いい夫婦の日」です。簡単・華やかなメニューでふたりの時間を楽しく過ごしてみませんか♪
クリスマスやお正月にもお試しくださいませ!!
↓↓詳しいレシピはこちら↓↓
いい夫婦の日カクテル
秋の運動会弁当
伊藤ハムさんの「まいにちをおうえん オリジナルレシピ」に秋の運動会弁当を掲載していただきました。
かわいいキャラクタ満載のお子様が喜ぶにぎやかなお弁当です。作る際は自由にアレンジし、オリジナルのかわいさを演出してください。
↓↓詳しい作り方はこちら
秋の運動会弁当
おにぎらずでハッピーハロウィン弁当
はごろもフーズさんの「デコふりdeカンタン!デコ弁」におにぎらずでハッピーハロウィン弁当のレシピを掲載させていただきました。
おにぎらずで、お城のお化けや棺桶を作っています。うずらで作ったガイコツやみかんのジャックオーランタンも添えて、楽しいハロウィン弁当にしました。
↓↓「デコふりdeカンタン!デコ弁」はこちら↓↓
るんるん♪ダイちゃん弁当
大京さんのマスコットキャラクタ「ダイちゃん」のお弁当「るんるん♪ダイちゃん弁当」を作らせていただきました。
公式ファンサイト「とっても!ダイちゃん」でレシピを公開中です。
簡単に可愛くできるので、ぜひお試しください。
↓↓るんるん♪ダイちゃん弁当のレシピはこちら↓↓
バスケットボール弁当
ゆうばりに行っている間に、プチプチアニメ「こにぎりくん」の放送が終わってしまいました。見ていただいた方、いらっしゃいますか?
ご感想などをお聞かせいただけると嬉しいです。
見逃してしまわれた方、27日の8:50と15:40にも放送されますので、ぜひご覧ください。
今日のお弁当は、「こにぎりくん」にちなんで、おにぎりのおベんとうです。
丸いコロッケをボールに見立てたのですが、わかりますでしょうか。
クマノミ弁当 – 祝!謎解明!!
ファインディング・ニモですっかり有名になったクマノミですが、先日ニュースを賑わしていました。
魚が近寄ると、触手で刺してしびれて動けなくして食べちゃうイソギンチャクに、クマノミは刺されないのだそうで、その謎を日本の女子高生が解明したというニュースでした。
その論文を引きさげて、米国で開かれる世界最大の学生科学コンテストに出場するのだそうです。すごいです。
というわけで、くまのみのお弁当です。フィリピンの海でみたクマノミちゃん
てんとう虫のバレンタインサンドイッチ
バレンタインでラブラブのてんとう虫です。
丸いサンドイッチにきゅうりの足を具と一緒に挟み込んで、チーズとハムで水玉模様をつけただけ。とっても簡単です。
バレンタインディのランチにいかがでしょう。
お豆大好き! 子鬼弁当
もうじき節分。
鬼は豆が苦手というけど、なかには豆が大好きっていう鬼もいるかも。
豆がたくさん食べられる節分が近づいてきて、にっこりの子鬼です。
どうぶつのおにぎり弁当
うさぎ・アザラシ・クマ・ヒヨコの4種類のおにぎりなんですが、ハムとスライスチーズを抜き型で抜いて、おにぎりに巻いただけ。とっても簡単。
おにぎりは、三角おにぎりじゃなくて、俵型です。
こんな感じで切り抜きます。