昆虫採集弁当
伊藤ハムさんのfacebookに昆虫採集弁当を載せていただきました。
カッパ君達が昆虫採集に出かけて、クワガタと大きなカブトムシを発見。誰が捕まえるかで話し合いですが、早くしないとカブトムシがにげちゃうよ♪
作り方は以下のページに載ってます。ぜひお試しください。
昆虫採集弁当
カッパのカクテル
伊藤ハムさんのfacebookに涼し気なカッパのカクテルを載せていただきました。
作り方は以下のページに載ってます。ぜひお試しください。
これは涼しい!カッパのカクテル
お豆大好き! 子鬼弁当
もうじき節分。
鬼は豆が苦手というけど、なかには豆が大好きっていう鬼もいるかも。
豆がたくさん食べられる節分が近づいてきて、にっこりの子鬼です。
巨神兵弁当
昨日、録画しておいた「岩井俊二のMOVIEラボ 特撮編」を見ました。
大学院お世話になった岸野先生、ゆうばり映画祭でお見かけした樋口監督、エヴァンゲリオンの庵野監督のお話を興味深くお聞きしていたのですが、やはり圧巻は「巨神兵東京に現わる」ですね。
巨神兵、好きです。
というわけで、巨神兵弁当なのですが...
ジブリの宮崎様を崇拝する者として、
巨神兵のオームの屠りっぷりを愛する者として、
雪の晩、迷子のカッパ弁当
昨日は、立冬だったとか。もう冬が来るんですね。
夏のころは、もう涼しくなることはないんじゃないか、なんて思うほど毎日暑かったのに。季節って不思議です。
というわけで、早くも冬のお弁当です。
雪の晩に迷子になったカッパちゃん。どこからともなく現れた奇麗なひとが 優しくお家までつれていってくれました。寒い晩だったのに、思い出すたびにぽっと暖かくなる。これって、初恋でしょうか・・・。
そんな妄想をお弁当にしてみました。
ハロウィンおにぎり – デコふりdeカンタン!デコ弁
はごろもフーズさんの「デコふりdeカンタン!デコ弁」にハロウィンパーティにぴったりのハロウィンおにぎりのレシピを掲載させていただきました。
すっかりハロウィンのイメージになったおにぎり。パーティにはちょっと地味なおにぎりも、こうするとハロウィンパーティを楽しく盛りあげてくれます。
簡単なのでぜひお試しください。
↓↓「デコふりdeカンタン!デコ弁」はこちら↓↓
かわいいおばけのハロウィン弁当
このお弁当、とっても簡単。
お弁当についているおかずカップにご飯をもりつけて、海苔を食品用パンチで切り抜いて貼っただけ。1分もかからずにお絵かき完了です。
キャラクター弁当箱の特別な形のおかずカップは他のお弁当にはフィットしないから、いつのまにかつかわなくなっちゃたりしますよね。
そんなときは、こんなふうに別のお弁当箱と組み合わせて使ってみると、便利だったりします。
ぜひお試しを。
フランケンだって空を飛びたい!弁当
ハローウィンで登場する怪物って、空を飛べるのが多いですよね。ドラキュラもコウモリに化けて空を飛んでるし。
みんな空がとべるのにフランケンシュタインだけ飛べずに、みんなにバカにされて悔しいので、お化けに捕まって飛ぼうとがんばっているところです。
でも、重いからちょっと無理そう。また、ドラキュラにバカにされちゃう。
それにしても、風船代わりににされたオバケは災難ですね。
河童弁当
流れてきたお花にご機嫌の河童くんです。おうちに飾って楽しむのかしら。
河童の頭のお皿は、ゆで卵の白身で作ってます。薄く切るだけで簡単にできるのですが、水をためているのだから、本当は凹んでないといけないんですよね。これじゃ、水を貯められなくて、困っちゃうかも。
たまごフライの漫才弁当
近所のお惣菜屋さんで、ハムエッグをフライにしているのを見つけて作ったお弁当です。
なんでハムエッグをフライにしょうと思ってしまったのか・・・(T-T)
メタボの中高年には、ちょっと手が出ません。と、いいつつ買ってきてしまったわけですが。
2つに切ってみたら、なんとなく顔に見えてきて、こんなことに。
このふたりがの漫才のアニメーションを公開しています。よろしければもご覧になってください。
七夕デート – ハムとローストビーフの雷神様
昨日と打って変わって、今日はいい天気。織姫と彦星にとっては、雷神様の意地悪、という感じですが、実は昨日は雷神様のデートの日だったようですよ。
というわけで、素麺でできた涼しげな雲をあやつりつつ、デートに何を着ていくかで思案中の雷神様の女の子です。
かわいいー♪
ハムとローストビーフの雷神様
今日は七夕。でもうちのあたりは小雨で、これじゃあ織姫と彦星は逢えませんね。かわいそう。
今年はすごく雨が多いような気がしますから、更に凄いのが雷。天気予報によると、記録的な多さだそうです。
お空で、雷神様が大活躍中なわけですが、ほどほどにしてもらいたいですね。
この雷神は、ハムとローストビーフでつくっています。
簡単ですからお子様とご一緒に夏休みのランチを作ってみてはいかがでしょう!
祝!GODZILLA(ゴジラ)公開 – 恐竜大暴れケーキ
5月16日にアメリカで公開されたハリウッド版ゴジラが大人気のようです。今年の興行収入No.1。すごいです。
というわけで、火を噴く恐竜をあしらったケーキでお祝いです。
1998年に公開された前作のハリウッド版ゴジラが、日本版ゴジラファンにとっては、あまりよい出来とはいえなかったので、今回もちょっと心配していたのですが、今回のはすごく良さそう。
日本公開は7月25日ということで、今から楽しみです。
肉まんde小鬼 – 節分のおやつ
明日は節分。歳の数だけお豆を食べると厄除けになるといいますが、そんなにたくさん食べられないかも(泣)
お豆の代わりに、こんな肉まんでおやつはどうでしょう。
それとも、恵方巻きのかわりかな。
鬼?おたふく?弁当
節分がだんだん近づいていますね。怖い鬼じゃなくて、こんななんとなく福々しい鬼はどうでしょう。
丸いおにぎりをベースに作ったら、鬼がなんとなくおたふくに似てしまいました。
これじゃあ、”外”なのか”内”なのか、迷っちゃいますね。