てるてるぼうず弁当
ついに入梅入りしましたねえ。今日からお出かけなので、凹んでいたのです。 なーんとお日様がでているではありませんか!てるてるぼうずのおかげかな? ところで、晴れるとうれしくて忘れてしまいがちですが、お約 ...
父の日のお弁当特集 – 今週の特集
6月20日は、父の日です。毎日がんばっているお父さんに感謝、感謝です。 というわけで、今週の特集は父の日のお弁当です。
お魚弁当
お魚弁当って・・・お魚はおかずに入っていないんですけど、ゆるしてください。m(_)m 6月に入ってやはり気になるのが食中毒ですよね。炊き込みご飯は10月ころまでやめておきましょう。汁気も大敵です。でも ...
朝顔とカミナリさま弁当
あんまり朝顔がきれいに咲いているので、カミナリ様がご自分の太鼓と取り替えたいな・・・ なんて思って眺めているのかしら。 それともお友達のカミナリ様が無くした太鼓がこんなところに落ちている!? なん ...
ウキウキお絵かきお弁当BOOKに掲載
PHP研究所発行の「のびのび子育て」7月増刊号の別冊付録「ウキウキお絵かきお弁当BOOK」に、お絵かきお弁当を掲載していただきました。
おにぎりミツバチの、やる気満々給食当番
白と黄色のおにぎりでミツバチを作りました。卵白で羽と手を作り、残った卵黄はご飯に混ぜて加熱して黄色いおにぎりにしています。 バケツ型のおかずカップを持っていると、どうみても給食当番ってイメージなんです ...
関市観光物産展
名古屋で開かれた関市観光物産展でお絵かきお弁当のデモをさせていただきました。 MCのお姉さんがすっごい美人でやさしい方でした!使わせていただいた関市のぺティーナイフの切れることといったら!もうぅ感激♪ ...
静かな里山の夜弁当
海苔弁当をかわいくアレンジしてみました。暑くなると夜空のお弁当も涼しげな感じしませんか? さて、いよいよ夏本番といった日差しが朝から照りつけています。溶けないように注意しましょう♪ ブロッコリー トマ ...
わ~い、ホタルだっ!
サブタイトル:「あれ?食べるんじゃないの?」 顔の面が斜めになるおにぎり型をつかってカエルを作ってみました。いえ、ほんとうはうさぎの型だったんですけれど、6月にはいってカエルがどうしてもつくりたくて。 ...
はなびら弁当
いよいよ桜も本番!週末のお花見のご予定のおありなかたもいらっしゃるでしょうね。 ちょっと寒いこともあるので、席とりは暖かくなさってくださいねー♪ このお弁当の詳しい作り方はピジョンインフォのサイトにご ...
雨にも負けず弁当
高校のころからコンタクトレンズ生活しています。ここ10年はハートレンズ使っています。 ハードレンズは微量のゴミやホコリですっごく目が痛くなって、風が吹く季節はほんとうに辛いです。 最近、目がショボショ ...
おふね弁当
昨日今日と涼しいので、すっかり生き返ったちびぶーです。久しぶりに朝から元気です。遅れた仕事にガッツリ取り組みます。がんばーっ! さて、夏休みもあと一週間?今年は宿題終わってるかな?って、そんなわけない ...
デメキンの初恋お弁当
さて今日からお盆です。実家に帰って、お盆の棚をつって飾りつけします。ビギナーなので過去の写真を見ながら組み立てます。おほほほ。 それからお墓にご先祖様をお迎えに、ちょうちんを持ってゆきます。お墓には小 ...
海底散歩のお弁当
暑い日が続いていますね。皆様お元気ですか? ダイビングなんかできない私ですが、気分は海底に焦がれています。暑い・・・もちろんそれもあるのですが、「ポニョ」を見たからなんです!! 海の表現がとってもとっ ...
夏休みお弁当
夏休みを皆様 満喫していらっしゃいますか? 急な土砂降りなどあって水難事故もおきているようです、お気をつけくださいましね♪ この作り方はピジョンインフォのサイトにございますので、ご覧ください。 育児の ...