
サンタさんとトナカイのお子様ランチ
ハロウィンが終わったと思ったら、街にはクリスマスの飾りつけがたくさん。というわけで、ちょっと早い気もしますが、今日のランチはサンタさんとトナカイさんです! いつものコッペパンをソリに見立てて、おかずを ...

パンで丸顔ちゃん弁当
なにか良いことがあったのか、にこにこの丸顔ちゃんのお弁当です。 いろいろ大変なこともあるけれど、毎日笑顔でいれば、きっと良いことがあるかな。 スケジュール的に追い詰められでいて、ちょっと現実逃避してし ...

雪の晩、迷子のカッパ弁当
昨日は、立冬だったとか。もう冬が来るんですね。 夏のころは、もう涼しくなることはないんじゃないか、なんて思うほど毎日暑かったのに。季節って不思議です。 というわけで、早くも冬のお弁当です。 雪の晩に迷 ...

大根干しの古民家弁当
私が小さい頃は、軒先に大根を紐で縛って干してあるのをちらほら見かけたものですが、最近は全く見かけませんね。田舎とはいえ、住宅地に住んでいるからかしら。 このお弁当、大根を丸々1本干してゆず漬にしたのが ...

黒ひげ危機一髪弁当 – ちゃんと格納できます
どぎどきパーティーグッズの黒ひげ危機一髪をお弁当で再現しました。もっとも、飛んだりしませんけど。 このお弁当、フタがぜんぜんできない、これじゃ持っていけない、ってお思いでしょ。 でも、実は移動時にはち ...

それぞれの秋?弁当 – 秋の行楽弁当
秋の行楽シーズンまっただ中ですね。というわけで、富士山のふもとに紅葉狩りに向かう、江戸時代のご一行様でございます。 江戸時代は、新幹線も高速道路もありませんから、お江戸からてくてく歩いて行かなくてはな ...

必死にアピール弁当
女の子に男の子が必死にアピール。 思いを伝えたいのか、謝っているのか。悲壮感は感じられないから、前向きなアピールなんでしょうね。 このお弁当、「キャラッパ」が発売される直前作ったものなのですが、あれか ...

仲良しこぶたとたぬきの弁当
ちょっといたずら好きのごぶたちゃんにいつも振り回されているけど、こぶたちゃんとたぬきちゃんは、大の仲良し。 今日もこぶたちゃんは、何か良からぬことを考えているみたいです。今日もたぬきちゃんの怒涛の一日 ...

かわいい魔女弁当 – Happy Halloween
いよいよ今月はハロウィン。魔法のほうきを抱えたやるきまんまんの魔女のお弁当です。 文字は、文字のパスタで書いているのですが、なぜかNがなくて、Zを回転させてNにしてます。だから、ちょっと変。 詳しい作 ...

カップケーキ風いなりずしランチ
いつもの稲荷ずしを一工夫。丸くしてパフェグラスに入れてみました。 サーセージや昆布などでお顔や名前を書いて、楽しいランチの出来上がり。パーティなんかにもいいですね。 カップケーキみたいでちょっと嬉しい ...

雨天決行! 動物園の遠足弁当
せっかくの遠足なのに、雨。ちょっと悲しですね。でも、お気に入りのお洋服なら、ちょっと元気が出るかも。 というような、シチュエーションのお弁当です。 動物たちは、動物型のピックを使っています。 このお弁 ...

うさぎさんと風船弁当
真っ赤な風船をもって、ごきげんのウサギさんたちです。 風船は、ミニトマトで風船の糸は、100円ショップで買ったピック。ピックをさすだけで、かんたんに風船になりますね。 このお弁当、ミニトマトをまるごと ...

たまごフライの漫才弁当
近所のお惣菜屋さんで、ハムエッグをフライにしているのを見つけて作ったお弁当です。 なんでハムエッグをフライにしょうと思ってしまったのか・・・(T-T) メタボの中高年には、ちょっと手が出ません。と、い ...

うしのお弁当
くまのプーさんお弁当箱で作った牛さんです。 鼻の輪がなければ、馬でもOK!? クマのお弁当なのに開けたら牛!? そんな、びっくり箱みたいな楽しいお昼のサプライズもいいですよね。

潮干狩り弁当
ちょっと暑すぎて、潮干狩りという雰囲気ではありませんが、少し涼しくなればいかれる方も多くなるのではないでしょうか。あるいは、海水浴のついでに、なっんて方もいるかもしれませんね。 潮干狩りというと、潮の ...